洗濯物が丸見えの窓 | 3姉妹の母 気まぐれ更新

3姉妹の母 気まぐれ更新

2歳差、5歳差の3姉妹の母
好きなことを載せるブログ

こんにちは!
一条工務店で家を建てた
カツカツ家計のkikumaですニコ


今日は間取りの一部
階段と窓についてお話ししますニコニコ



我が家は
階段部分のみ吹き抜けにして
南向きに大きなフィックス窓を採用しています爆笑
ここから見える空と雲が大好きですラブラブ


この窓から昼間は光を取り入れています!
雲がない日は眩しいくらいです爆笑
オープンステアの階段はかすみにしようかとも
考えたのですが、透明にしてよかったです!
リビングは17畳しかないので階段を透明に
することによって少し広く感じますおねがい

このフィックス窓には
レースのハニカムシェードを採用しています!

あまり採用する人がいないって
言われたんですけど
我が家では普通のハニカムよりも
レースハニカムの方が使う頻度が高い!
むしろ引っ越して
レースハニカムしか使っていません!


2階廊下は
洗濯物を干すスペースです!
なのでフィックス窓から洗濯物は丸見えです笑い泣き
坂から上がってくると普通に見えますポーン
でもそれは特に問題ないと思ってます!
だって、ベランダに干す場合も丸見えだもん照れ
本当は廊下の腰壁をファイン手摺
したかったんですお願い


でも金銭的に諦めましたハートブレイク札束


でもこの選択が正解でした!!!

もしファイン手摺にしていたら
洗濯物をぐちゃぐちゃに置いている廊下の床まで
窓から丸見えになってしまう滝汗

着替えを2階に忘れて下着のまま
うろうろしているのが丸見えになってしまう笑い泣き

我が家はファイン手摺にしていなくてよかった笑

でもあのファイン手摺のオシャレさは今でも憧れますラブ


ちなみに我が家は完全部屋干しですウインク

部屋干しってどうなのかなー?
って思っていましたが
花粉もつかない、服の日焼けもしない
飛んでいく心配もないチュー

ホスクリーンで部屋干ししてます!


ホスクリーンについてはまたブログに書きます爆笑