もう、ジジババの部屋で寝るようになって、数年経ちます。
以前より、夜中のトイレの時にふらついたりしているのでね
ジジが居る時は、ババのベッドで二人で寝て、ジジが亡くなってからは、布団、シーツ類を新しくして、ジジのベッドで寝ています。
そんな昨夜と言うか本日未明、いつもの如くババがトイレに立った時、何故かセーターやらズボン、カバンを持って部屋をでて行くので、
「どこ行くが」と、声をかけると、
「患者さんが暴れた言うて電話あったから、車で迎えが来る」と
(ババ、長いこと看護師でした)
道路側の廊下のカーテン越しに外を見に行って
ずーっと外を見ているから、
「誰も来てないわ。夢見たんだわ。」と、声かけして、納得したのか部屋に戻ったけど、
1時間ほど経ったら、また廊下から外を覗きに行って、次はリビングのソファに座って、
真っ暗な中ウロウロするから、危なっかしい
こんな事は初めてで
これが本当に徘徊になっていくなら、今後の生活も変わらざるを得ないと思っています。
私も24時間一緒に居る訳に行かないしね
あー単なる寝ぼけと思いたい






マクロミル