今日はジジの月命日。
3月に転倒骨折して救急搬送。
からの入院中に誤嚥して肺炎になり、約1ヶ月の闘病で永眠しました。
葬儀、四十九日までの法要、納骨とあれやこれやであっという間に今年も半分が過ぎようとしています
本家の叔父(ジジの兄)が認知症の為、ジジが亡くなった事を忘れていて、時々、
「○○○(ジジの名前)、どうしとるかのー」と、話しているそうで、愛おしくなります。
昨日の父の日は、お墓参り。
みんな元気だよ
四十九日までは毎週お寺様が自宅にお参りに来られてましたが、今月からは月命日のお参りになります。
何色のお花を飾るかを考えるのも楽しみになりました
日々穏やかに暮らせるのは当たり前じゃないですよね。
当たり前じゃない日々をありがたく、今年後半を過ごしたいと思います
我が家のなんちゃって菜園、今年最初の収穫は茄子でした
みそ汁に入れて、いつもの変わらぬ朝ごはんもちょっと楽しくなりました






マクロミル