BATEMAN OGDEN

約1ヶ月と10日前に

アイビー世代には痺れるような

レジメンタル服地での

ブレザージャケット風の

テーラードジャケットのオーダーを承りました。


そしてようやく仕上がりました。


服地は

「BATEMAN OGDEN」

ベイトマン・オグデンと言う

英国🇬🇧の

伝統ある高級紳士服地メーカーです。


その英国らしい風合いは

アイビー世代には痺れるような雰囲気が

あります。


BATEMAN OGDENの詳しい

メーカー説明は

↓過去ブログのこちらをご覧ください↓



アイビーストライプという

レジメンタルストライプ


グリーン×ブラック×ホワイトで

構成された服地。


一見、30代、40代だと

今見れば、激しいストライプと感じる方も

多いかも知れません。


けど、オーダー頂いた

50代、60代、70代の "ちょいワル親父"たちを

想像すると…

言葉では伝わりにくいかと思いますが、

かなりシブい雰囲気出そうで似合いそう

なんですよね。


 


それが、その世代を

生きてきた人の風合いなのかも知れませんね。



アイビーストライプでちょいワルに


アイビー世代こだわりの1着。


Vゾーンは浅く、狭めのVゾーンに、


シンプルなノッチ ド ラペル(衿型)と

細くもなく、太くもない、ラペル幅(衿幅)を

引き算で取り入れてます。


ポケットは

アウトポケットでブレザー風。


衿とポケット端には

端から0.2cmの美しいステッチが走る。


袖付けは

マニカカミーチャで

(シャツ袖・雨降り袖とも言う)

抜け感のある仕上がり。


袖ボタンは

1つボタンでラフに

革ボタンを使用して

ボタンホールカラーは

やんちゃにイエロー系。


袖仕様と衿穴で抜け感ある

オシャレなやんちゃを醸し出しています。


歳を重ねれば重ねるほど

性格は丸く優しくなり、落ち着く。


だけど、着る物がちょいワルって

なかなか憧れますよ。シブいと言うか…

仕事も遊びも知り尽くした

より紳士的な雰囲気に見えます。


裏地は色こそ

やんちゃなのに

柄は小紋系の花柄で

ちょっと茶目っ気がある。


僕ら世代では

思いつかない"こだわり"で

上手にオーダー頂いたなと、

仕上がりを見れば見るほど感じますね。


 


ベイトマン・オグデンの

伝統ブリティッシュ生地で

アイビーを彷彿させるファッションを

自分も似合うようになれたらと

最近はよく思いますよ。


中身も磨かねば…ですね。チュー


オーダーブレザージャケット

税込価格 ¥ 129,800-


ほな{emoji:音譜}