これが
こうなって
これが
こうなって
今はこんな!
撮影する場所によって光の当たり具合が違うから比較しにくい部分もあるかもしれないんだけれど、どの写真も無加工です。わたし的にはだいぶ肌が良くなってきたなと思っています。
鼻以外は以下の商品を使ってだいぶ改善したんだけれど、
鼻の毛穴、皮脂詰まりはどうしても改善しなくて、アゼライン酸を追加!!!
何種類か使ってみたんだけれど、結局今はこれを使っています
クリームタイプなんだけどベタつかないし私はすごく使いやすいなと思いました。
肌が少し弱いので少量を皮脂や毛穴が気になる部分に塗るようにしています。
私はすごく汗かきで皮脂も多く、こっくりしたクリームだったりを塗るとニキビができたり皮脂詰まりを起こして炎症したりかゆみが出てしまったりしてしまうので、さっぱりとしたスキンケアを好んでいたのですが、皮膚科に行くと肌が乾燥してると言われることが多々ありました。
結局行き着いた先が今のスキンケア商品なのですが、松山油脂の保湿クリームだけは私の肌にバッチリあったようで、しっかり保湿もしてくれて肌荒れもせず、皮脂詰まりからの炎症が起きることもなく物凄く気に入っています。
保湿力も今まで使っていたセラミドタイプなど他の商品よりも、私はダントツでこれが好きです。
何よりアゼライン酸を使うようになってから皮脂の分泌自体がかなり軽減されているのを実感していて、毛穴の汚れが酸化して黒っぽくなる現象がほとんどなくなりました。
もちろん長い年月毛穴が開いた状態だったため、まだまだ鼻の毛穴は目立つし、気にならなくなるくらいまでもっていくにはまだまだ時間がかかりそうですが、セルフケアだけでここまで改善できたのは私的には大満足です
顔の赤みもだいぶ引いた気がします
夏は紫外線ケアなど徹底してきたつもりではありますが、やはりまたシミが少しずつ復活してきたところもあるので引き続き、トラネキサム酸クリームを塗布して様子を見てみたいと思っています
これは皮膚科の先生に勧められて購入するようになった商品なのですが、私のシミとは相性が良いようで継続して塗るようにしています
まだまだ色々と気になる商品もたくさんあり挑戦してみることもあるのですが
洗顔を変えただけでおでこがこんな感じになってしまったりもするのでスキンケアって難しいなぁと日々感じています
私が紹介しているこのビタミンCも肌が揺らいでいる時は、痒みが出やすかったり赤みが出てしまったりすることがあるかと思います
私もそうなのですが、そういった時はこれは塗らず保湿を徹底するようにしています。
基本的には保湿を心がけ、肌状態が良い時にビタミンCなどを使って攻めのケアをするようにしています!
とにかく自分に合うスキンケア用品を見つけるのが大事なんだろうなぁと思っています
30代半ばになって顔もだんだんとたるんできた気がしているので、今後はたるみケアもしていけたらなぁと考えています
この美顔器はものすごく高いのですが、葉山潤奈さんと言う方がこの商品を紹介されている動画を見てからずっと気になっていて‥購入を検討している商品の1つです。
11月にパナソニックから新しい美顔器も発売されるとかでそれもかなり気になっているのですが、費用の問題もあるのでなかなか購入に踏み切れずですが近いうちに絶対買ってやろうと思っています
宝くじとか当たればいいんだけどな〜