筆者が前回パソコンを買い替えたのは2012年夏のことです。当時は古いパソコンがオーバーヒートし、突然電源が切れてしまう現象が頻発。困り果てた末にパソコンを新しくすることを決意。現在使っているパソコンを購入しました。

それから6年半が経過。現在のパソコンは幸いにして故障することもなく安心して使うことができていますが、OSのWindows7が来年1月14日にサポート終了を控えていることもあり、筆者は今年パソコンの買い替えに踏み切ることにしました。新しいパソコンはWindows10の予定。ちなみにWindows10ですが、「Windows7よりもセットアップに時間がかかる」(父の体験談)とのことで「セットアップ作業には、1日はみておいた方がよい」のだそうです。そこで、具体的な買い替え時期としてはゴールデンウィーク以降が自分にとって都合よいと考えました。

幸いにして現在使っているプリンターはWindows10にも対応しているため、新しいものを用意する必要はありません。よって今年の買い替えでは、パソコン本体、ディスプレー、マウス、キーボードが新しくなります。

 

パソコンを新しくしたら、使ってみての印象をブログに記したいと考えています。