2023.10.12




放射線治療

12回目




早いものでもう12回目👀




ここまでくると

もう完全に習慣化しちゃっています。




照射部分もまだ特に

すこーし、

ヒリヒリ、たまに痛みがある以外は

まだ大丈夫です凝視





どこかで読んだ

抗がん剤とは

にならない





まさに

その通りびっくりマーク

だと感じています。

(もちろん個人差があるし、 

油断は禁物ですがね真顔






昨日も書きましたが、

愛猫の調子がやっぱり悪く...




そのことで今は頭がいっぱいで...






ちょっとざっくりとだけ

書かせてもらうと、






歯肉炎が原因で

ご飯の食べが悪くなり

病院で薬を処方。





その薬で痛みが和らいで

ご飯の食べはよくなったものの

嘔吐するように。

原因は、

喘息のためにステロイド吸入を

しているために

おそらく、

それとの相性が悪いか...

もしくは、

最近、食べる量が減っていたのに

またよく食べるようになったので

胃がなれずに吐いてしまうか...






本当は、

歯肉炎の炎症部分を除去するために

手術をしたいところだけど、

シニア猫でまた呼吸器がわるいため

全身麻酔がリスクが高く

あまりしたくない。

とのこと。





投薬で症状を抑えながら

やっていく方向でいきたいけど、

やっぱり薬を使うと

吐いてしまう...




どうしたらいいものやら...






人間も歯が痛いのって

絶え難いですもんね。真顔






早く治してあげたいです。





話がだいぶそれましたが...






今一番の心配事です🐾






では🚗