2023.8.2



振り返り記録をしている途中ですみません、、







本当は振り返りをササッと終わらして、

現在に追いつきたかったのですが、

なかなか更新が出来ず...







でも今の気持ちも書いておきたくなって

いきなりぶっ飛んでますが、、、







また振り返りも追々投稿していきますね。








2023.8.2現在までの治療経過をザッと書きますと、

⚫︎病名 浸潤性乳管癌 多発腋窩リンパ節転移

⚫︎ステージ 3b

⚫︎診断日 2023.1.14





(治療前の状態)

左胸の上部脇側付近を中心に多数のシコリがあり、1つ1つは1㌢くらいだが、全部を合わせると7〜8㌢ありすぐに手術ができない。

リンパ節転移もあり、脇は4つぐらい、鎖骨付近のリンパも2、3個転移あり。

すぐにCT、PETで臓器、骨検査をし、転移はなし。








①術前抗がん剤

【1種類目】

1月25日〜4月26日 約3ヶ月(内、休薬2回)

パクリタキセル 1週間に1回投薬








【2種類目】

5月9日〜7月11日 約3ヶ月

EC療法 3週間に1回投薬 

(翌日ジーラスタ注射、毎週血液検査)








②手術 8月10日予定






ということで、8日後に手術を控えています。真顔








前から書いている通り、

わたしは注射、点滴、血を見たりするのが

大の大の苦手...(それでも抗がん剤の点滴で少しはマシになりました)







なので、、、

手術はぜーーーーったいにしない!

と決めていたんです。








がん細胞よ

なくなれー

なくなれー

なくなれー






と強く念じながら。。。








友達、家族、親戚中で応援してくれ、、本当、有難い限りです悲しい







主治医の先生をはじめ、看護師さん、スタッフさんの皆さんとても素晴らしい方ばかりで、沢山支えていただき!辛い抗がん剤治療も。なんとか乗り越える事ができました!







本当に本当に有難う御座います赤ちゃん泣き飛び出すハート











そして、治療を始めて3回程、経過を見るための検査をしてきました。







1回目

→MRI

 胸のシコリ不明瞭化✨

 脇のシコリ3.7㌢→2.5㌢に縮小✨








2回目

→PET

胸のシコリ不明瞭化✨

脇のシコリほぼ消失✨✨








3回目

→PET

胸、脇ともに消失✨✨✨









抗がん剤がよく効いてくれましたね!

と先生も喜んで下さいました。







とても嬉しかったです。










次に思うのは、

シコリがなくなったなら

手術しなくて良いのでは...⁉️🤔










でも、なかなか先生には聞くことが出来ず...








看護師さんに聞いてみたところ...








しなくてはいけないみたいですえーん

(普通は手術できるようになって喜ぶところなのでしょうが、私はとにかく怖くて怖くて...)








教えてくださった理由としては、

①画像像では消えたように見えても微量に癌細胞が残っている可能性がある

からだそうです。







じゃあ、どこを摘出するのでしょうか?

→治療前の画像をもとに決めるそうです。









と、いうことで、残念ながら(喜べーびっくりマーク

手術が決定!!









現在、主治医と摘出範囲を検討しております。









主治医の先生は、できるだけ温存でできるように考えて下さるそうで、





私のような広範囲に腫瘍があるタイプでも、術前抗がん剤で小さくして少しでも残せるように。と考えて下さってきました。






(男の先生ですが丁寧に聞いて下さり疑問にも詳しく説明して下さるので、私も家族も信頼しています花









ただ、先生も99.9%は消えているでしょう!

あとはどこまで摘出するかは慎重に擦り合わせていきましょう、との事で...









うーーーん!!!悩むーー!!!










最初は全摘も覚悟してましたが、









画像上だとしてもここまで消えている検査結果の画像を見たら出来るだけ小さい範囲で。

とか思ってしまいました。









これまで先生の言われる通りに治療を進めてきましたが、手術を目の前にして、術後のお胸と付き合っていかないといけないことを考えると、ちゃんと悩んで決めなきゃ。という気持ちになっています。











長くなってすみません💦

とうぶんは振り返り記録は一旦置いておきまして、

現状の様子を綴っていきたいと思います。スター