【マンモグラフィーに至るまでの経緯】


35歳くらい頃から、

セルフチェックはなんとなく入浴時とかでしていましたが、

もともと筋肉質っぽい感じのお胸だったので、

これは筋肉?しこり?

触れば触るほどよく分からなくって。

(人と比べる機会なんてないし...)


いつだったか乳がん検診推進イベントで

乳がんに見立てた模型を触らせてもらった時には、

パチンコ玉みたいに硬くてあんぐり

いや、そういうのじゃないなぁ。って

多分違うな、って...

40歳になったら検診いこう。


ぐらいで思っていて...


でも昨年(2022年)の夏あたりから

生理終わっても左胸だけなんか張りがおさまらないなぁ?、って何となく気になるようになって...

(なんか左胸だけ大きくなってる?)



その時、子宮筋腫の経過観察で通院もしていたので注意力がそちらに向いていたこともあったかなぁ、って


2022年の秋頃から(小顔になりたいなぁちょっと不満、と)お風呂あがりに、リンパマッサージをはじめて。

ある夜、いつものようにマッサージしている時、

左脇の下にグッと指を入れたら、、、


.......ゴリッ ?! 


何これ?!何かある????

なんかコリコリする、、シコリ⁇右は?、ない。。気のせい??いや、あるある。

不安(裸のままスマホで検索、、、、、)


10分くらい検索。。。


もしかして、リンパのマッサージ始めたから老廃物が溜まったのかも?


という浅はかな発想で...

その日は落ち着きました。




とは言えすごく気にはなるし、その日から毎日触っても消えることはなくそのコリコリはそこにあるので...真顔



このまま年を越すのも嫌だなぁ、と思い。。。



看護師をしてる知人に

どうやって受診したら良いかを聞いて、

12月21日にマンモグラフィーの予約をしました。


初マンモ。。

とっても緊張です。

ドキドキ...