sha-shaの家族日記 -17ページ目

sha-shaの家族日記

3人の子供の成長の記録と
毎日の小さなHappy探し♪

mai、早朝から異様に水分を要求。

飲んで 飲んで 飲んで・・・

汗だくに。


じっとしてても 噴き出すよう汗。


とても しんどそうだったので 今日は幼稚園を

お休みさせました。


午前中1回と午後1回、しっかり寝たので

あっさり 回復。


何だったんだろう!?




お休みしたけど

サッカー教室中のrenを幼稚園にお迎えに

行かねばならず、登園。



教室を覗いてみると

なぜか maiのお道具置き場に

金メダルが貼ってありました。




     sha-shaの家族日記-金メダル



棚の名前の横に 金メダル♪



・・・・お道具箱の中がクラスで1番キレイに

   整頓されていたから。。。。だそうです。



おめでとう♪




でも 先生が

お家のmaiの秘密基地の散らかり具合を

見たら びっくりされるでしょう(笑)



時計の日に作ったらしい作品たち


     sha-shaの家族日記-コチコチカッチンお時計さん

         ren作          mai作


どちらも 長針短針きちんと動きます^^





♪きょうの小さなHappy♪



♪maiとのんびり過ごした

♪幼稚園で先生に褒められた

♪アイスをもらった

♪renがサッカー試合形式で3得点♪♪♪






今日は週に一度のお弁当の日。

なんとなく 「アンパンマン」で・・・と考えていたので

こんな感じになりました



    
      sha-shaの家族日記-6月9日お弁当


ウインナーばっかりやん(笑)



昨日、実家から帰宅中にスーパーに寄って

お弁当用の果物とか食材を買っているつもりが

全然違うものばかり買ってて

お弁当作り中に 非常に手間がかかりました^^;
大丈夫か?私(笑)





今日は 幼稚園主催の講演会。

gaku入園以来、初めての参加。

有名人が来るとなると

おか~さんの動きが違います^^

ヨーコママとちゃりんこにて 出陣。

講演会後、

ランチにも行きました♪


幼稚園行事の後にお友達とランチなんて

初めての経験だ~~♪






♪きょうの小さなHappy♪



♪面白い話を聞けました

♪ランチが出来ました

♪ren&mai&ママでお昼寝タイム(秘)







mai、今日は音楽教室の日。

下校時間の早いgakuが スイミングの振替もなく

用事もないので レッスンに同伴。

maiが 張り切って 歌ってくれました♪


その後実家へ。

Wii祭りと夕食。






昨日買ったもの


【ポイント最大10倍】 ■送料無料■ 即納 ハリウッドアイズ ホットアイラッシュカーラー 【送...
¥2,800
楽天

※モバイル非対応


ハリウッド級の最強まつ毛になれるかしら(笑)


アラフォー引きこもり気味専業主婦な私。

ジャージにスッピン、髪の毛もさもさじゃ いけません!



・・・と 言い聞かせる日々です。




♪きょうの小さなHappy♪


♪音楽教室に間に合いました

♪駐車場とめられました

♪実家で夕食^^

♪maiがブリッジが完璧に出来るようになった





今日は renの年長初プール


今回は 近くのスイミングスクールへ出掛けてきました。

gakuが通っている教室ということで

張り切って出掛けるかと思いきや

出来れば プールは嫌だ・・・・という感じのren




     


出来るだけ 顔に水がかからないように かからないように

しているし、

整列しても 1人 列より少し後ろのプールサイド寄りに行くし・・・・。


「わぁ~~~い プールだ!プールだ!」って

楽しそうに 水を掛け合っている お友達をよそに

とにかく

控えめに 控えめに 

目立たぬように 目立たぬように・・・

出来れば 早く水から上がりたいんだけど・・・・・という様子が

2階の観客席から見てとれました(笑)



来週から 本格的に幼稚園でも 水遊びがスタート。

市民プールにも行くんだけど・・・・がんばってね ren。




renのスイミングスクール参観から帰宅したら

来週の総会に向けて

理事会打ち合わせでした。

あと少しです。。。





♪きょうの小さなHappy♪


♪ママちゃりの旅をしました

♪ホットビューラーを買っちゃった^^

♪やっと携帯用ミニSDカードを購入






今年の夏も 昨年に引き続き 遠出が出来ない予定の我が家。

忙しくなる前に 出掛けた先が 大分のアフリカンサファリ♪


入場門へたどり着く途中に



     sha-shaの家族日記-口蹄疫予防策

白い道路。

途中2か所、消石灰がまかれてありました。

宮崎の口蹄疫を初めて身近に感じた瞬間でした。


・・・・宮崎県知事のTwitterを拝見するたびに

   早く収まるよう祈ってます。

   微々たる募金も毎日続けています。




さて 入場してからは まずは マイカーで園内1周!




「ママ~~~~~!!maiちゃんのきりんさ~~ん♪」



     sha-shaの家族日記-きりんさ~~ん♪

      maiは 幼稚園で「きりん」組さんです^^



たくさんいるきりんさんに夢中だけど

早く うさぎとか小動物を触りに行きたいmai


車見学用に貸し出された DVD操作に夢中のgaku


ぶっちゃけ 怖いので ニコニコできません。。。って

感じのren



三人三様で 色々な動物を見つつ 

彼らの様子をビデオに収めるのも面白かったです^^



私がすごく気にいった熊さん  ↓



     


のほほ~~~~んとしていて 癒されました。



そして

どうしても 妹んちの長男に激似だった鹿さん(許せ!長男!!)

思わず 写メ送りました(笑)

     


40分くらいかけて 自家用車で1周したあとは

お待ちかね!

えさやりが出来る バスに乗り込み!!

今回は 「サイ」バスでしたサイ



    sha-shaの家族日記-召し上がれ

「召し上がれ~~♪」



首も長いけど 舌もなが~~~~~い キリンさん


 
     sha-shaの家族日記-超近くにきりんさん

近過ぎ~~~~\(゜□゜)/

ぺろ~~~~んって みかんを食べましたよ



近すぎて 大き過ぎて びっくりドッキリのmai&ren

バスに乗っている間じゅう、

ひきつった笑顔しか出来ないrenにウケました♪


猛獣ライオンさんや 賢いぞうさんや

草食動物のみなさんに 餌を与えて 楽しいバスの

時間でした。



バスから降りたら 昼食を取り(カレーやさんに入りました)

maiお待ちかね、小動物と触れ合いコーナー


     sha-shaの家族日記-ハム太郎くん 抱っこ  
 

希望のうさぎさんではなかったのですが、

ハム太郎のような 大きなねずみちゃんを抱っこして

ご満悦。


動物、昆虫全般が苦手なrenも

ここでは なんとか 同じねずみちゃんを抱っこできました。



gakuは



     

思わず ぎょえ~~~~~~~っと 叫んでしまった母です




      sha-shaの家族日記-小さくて 可愛い~~

金網から ちょこっっと手を出して

その 生き餌(小さいみみずのような感じ)を

わしづかみにして がぶりんちょ。


母も勇気を出して 1匹だけ生き餌を手にのせて

渡してみましたよ~♪

小さい手が たまらない可愛さでした。


ここのコーナーが gakuの1番お気に入りでした。




そして
通路に普通に出ている人懐っこくて大きなカンガルー


     

写真を撮っていると

「何かくれるの?」って感じで

近寄ってきます。



寝そべったカンガルーの姿が そのへんの親父みたいで

とても 癒されました。



新緑がとても気持ちのいい時期に訪れることが出来て

よかったです。


     sha-shaの家族日記-新緑





♪きょうの小さなHappy♪


♪たくさんの動物にふれあえました

♪渋滞にあわずに済みました