日曜参観 | sha-shaの家族日記

sha-shaの家族日記

3人の子供の成長の記録と
毎日の小さなHappy探し♪



6月20日 父の日

今日は 幼稚園の日曜参観

おうちでのんびりしたいであろう、お父さんが大活躍の日



     sha-shaの家族日記-くるりんぱ

まずは 第1部

年長さんのミニミニ運動会


見ているだけで筋肉痛になりそうな体操やら

競技やらで すごいことになっております。


病み上がりのおか~さんは 気楽にカメラマンに徹しました^^♪

(といっても 後にくたくたになりますが)



歌のプレゼントの後は 恒例のプレゼント渡し。


     sha-shaの家族日記-renからパパへ

母の日のプレゼントに引き続き、『大事なもの入れ』・・・だそうです。

早速 メガネ入れになっています!



そして。

第2部は 年少さんの親子体操&親子工作

病み上がりのおか~さんは(しつこい??笑) ここでも

カメラマンに徹します。

(すでに立ちっぱなしで 変な腰痛発生 笑)




     sha-shaの家族日記-親子体操!?拷問!?
 

年長よりも比較的穏やかですが

やっぱり 見ているだけで 筋肉痛になりそうな

体操をいっぱいやらされています(笑)


・・・・お父様方、きっと明後日腰痛、膝痛、筋肉痛ですな。


改めて見てビックリ!だけど

こんな体操も・・・。


     sha-shaの家族日記-いいの?こんなの・・・


子供がお父さんに

「ど~だ!参ったか~~!?」って

やっているように見えてしまって ウケる。


mai、広い背中なので とっても立ちやすいね~♪


教室に移動すると 最近描いた絵が飾ってありました。

つい最近、幼稚園の畑に生っていた とあるお野菜を描いた

わけですが









       sha-shaの家族日記-謎の物体?



ん?




「大き~~~いの食べた!!」

という 話をしてはいたけど

maiには よほど大きく見えたんだろうね~~(笑)




とあるお野菜って     きゅうり   ← コチラ






大混雑の教室で パパと作ったおもちゃは



     sha-shaの家族日記-親子工作


大小のロケット。

飛ばして遊んで盛り上がっていました。



年少さんも 歌のプレゼントをして

恒例の(maiにとっては 初の)プレゼント渡し。



     sha-shaの家族日記-maiからパパへ

縁には 最近描けるようになってきた、ハートをたくさん

「おとうさん いつもありがとう」






朝からお昼過ぎまで 頑張った参観。

帰宅後 汗だくの体をシャワーで流して

気付けば 全員寝てました(笑)



おつかれさまでした。



午後からのお出掛けのお話は また明日





♪きょうの小さなHappy♪



♪renのクラスが優勝した

♪maiが皆の前でお手本が2回も出来た