光雲荘 | ¢SEVEN SWELL¢ 

¢SEVEN SWELL¢ 

温泉、旅行、車中泊、食べること、アニメが大大だーーい好き♡なこじこじのブログ。
SEVEN SWELLは、好きなアニメ・エウレカセブンから。

いいね!ありがとうございます’∀‘)♡


や、ば、い、、、
寝て起きたら腱鞘炎再発してた  笑



なんか、時系列無視で更新しておりますm(__)m
本日は、先々週の矢板のツツジを見に行った後に寄った温泉です(๑′ᴗ‵๑)



{D4A27203-D8B0-4785-BCBE-706EBF8C86E0:01}


2度目の光雲荘さん
まっとうな温泉本を利用しての入浴です(๑′ᴗ‵๑)

光る雲って見ると北斗の拳の、雲のジュウザを思い出してしまった。
あの人、黄色いからね。


それはさておき。

{57A9E440-0BA2-490F-BB5A-40486424C7D4:01}

内湯と露天が、独特のL時型浴槽と広さがあるため、全景を撮るのは難しい(´・ω・`) なんてこった!

お湯は、温泉の香りがします。
硫黄でも鉄でも無い、温泉の香り。
この香りの芳香剤が欲しいぐらい、とっても気持ちいい香り


{8473A033-1EB9-4B72-8467-0F9179FDC04C:01}

露天はこんな感じ。
日除けのすだれがかかっているのが、優しい


そして、リエちゃんさんと、ゆゆさんの所で見た混浴ゾーン
以前来た時は、夜だったからか気づかなかったゾーンです。


{DA4C1429-2C9B-4499-AAB7-37ECBC6AC7B6:01}

{7CF8AADA-90A3-4D7F-B708-C7A7433B285B:01}


こんな感じになってて、男湯側からも同じ作り。

きっと気づかなかったのは夜だからってのもひとつの原因ですが、私が入った時は、今回の男湯側が女湯で、そっちに入ったからってのもあると思うの。
女側からだと、露天出入口側に混浴ゾーンがあるけれど、男側からだとこのゾーンが奥側にあって、確かすだれもかかっていたような、、、
それか、無かった時期か。


そして、前回は気づかなかった家族風呂。

{635220D2-3C92-41CE-B41B-D2098DF50212:01}

{CF8893ED-B852-4B23-B2F8-41EDAF686DA6:01}

宿泊者のみの使用ですが、ドアが空いていたので写真だけいただきました(๑′ᴗ‵๑)


{BC0D4800-79FF-4DEB-B623-89078725D24E:01}

温泉たまごも作れる足湯です(๑′ᴗ‵๑)
ここの温泉は、ここから飲泉もできます。
この温泉を使ったビールや焼酎、日本酒などもあり、以前購入したのですが、味は忘れました  爆


{FEFC4D99-142C-4115-84F4-130B18A1DAAA:01}

{FCFF5C17-FB10-47C1-A6A6-0D736B39F796:01}

泉質はこんな感じ。
混合泉なのかな??

ありがとうございました٩(๑❛ᴗ❛๑)۶