先々週ぐらいの、福島周遊の〆は、湯西川の道の駅の温泉


結婚前は、母と良く来たり、友達と来たりしていたんだけど、最近本当にご無沙汰でした

あ、そうそう。
旦那さんが温泉にハマりだしたのも、こじと一緒にここの岩盤浴入ってからなのでした
例によって、菜華楼さんで苦しくなったので、少し休んでから入ります。
夜8時以降は、温泉に出入りできないようなので、ご注意を

お、こっち側のお風呂は初めてだ

こちらの温泉は、たまに入れ替わるんですよね~・・・何日毎とか、何週毎とかは忘れましたが;;



そもそも、久しぶりに寄ってみようとなったのは、道の駅スタンプラリーのスタンプを押しに来た時に、外にある足湯から硫黄臭がしてきたから。
なので、久しぶりに入ってみようとなって、訪問した次第です
足湯と同じ、微硫黄臭が漂います。
ちょっと熱めですが、とっても気持ちいい~!!
誰もいないし、これから誰かが入ってくることもなさそうだったので、もぐってみたり、バタ足したり、いっぱい遊んできちゃいました ←
いや~・・・・でも潜るのは、水圧かかって怖かったのでもうしない(笑)
遊んでいる間に、ちょっと熱くなってきたので、露天へ退散


露天は、風がとっても気持ちいい季節になってきましたね
電車の音が聞こえたので、見てみようと思ったら、でっかい虫が柵にくっついていたので、やめました;;
もちろん、露天からも微硫黄臭たっぷり
手で外気を遮断して、匂いをすはすは吸ってきましたーー
いつも、こっち方面へ行く時は鬼怒川で入って帰るんですが、湯西川に入って帰るという選択肢も増えたので、良かったです
