さぁ!!
パンダと触れ合える時間がやってきました~

15名のお客さんが、一番近い所でパンダと触れ合えるツアーが、このパンダラブです

値段が値段なので、やっぱり躊躇はしましたが、このツアーに参加できてとっても良かったです


まず、足の裏と手のひらを消毒して、バックヤードに入ります
そして、アドベンチャーワールドのパンダについて、飼育員さんがレクチャーしてくださいます

その後、パンダが入室

今回は、3歳になったばかりの、ふたごパンダの男の子・海浜でした
まずは、御挨拶して、おやつタイム



順番待ちの時に、パンダの毛や排泄物、手のひらや、生まれた時の体重のぬいぐるみ等を見学。
アドベンチャーワールドのパンダは、笹や竹を主食にしているので排泄物が臭くないんだそうな、、、でも嗅ぐのは勇気いるわ

毛はゴワゴワ。
この、手のひらのパンダは、アドベンチャーワールドで生まれた一番小さいパンダの重さ。
1歳の陽浜が200グラム弱だったそうで、軽い印象ですが、この子も結構ずっしり来ます
そして、私たちがおやつをあげる番に



3歳と言えど、力が強く、飼育員さんたちの手に負えないそうです。
なので、この長いパンダフォークでおやつを刺してあげます
良かったら、パンダの写真をクリックしてみてください

パンダは、嬉しい時や美味しい時は、目を細めるんだそうです
目を細めて、美味しそうに食べている海浜が見えますか??
参加者が、全員おやつをあげたら、次からは写真厳禁
いよいよ、バックヤードの内部に潜入です

そして、海浜との記念撮影タイム

おやつタイムの時も写真を撮って頂きましたが、記念撮影タイムは、椅子に座った状態の海浜と撮影です

撮影が終わっても、マイペースに笹を食べ続ける海浜。
いってらっしゃ~い!!海浜!!
これにて、ツアーは終了です


たくさんパンダと触れ合えて、満足満足

ごはんタイムのふたごちゃん
どっちがどっちか分からないけれど、奥の方が女の子っぽい気がする、、、のは気のせい??
たっぷり楽しめました~
ありがとう、海浜
