去年のバレンタインは、こんなのや

デコチョコのチョッパークッキーやら、サンジきゅん(エリザベス風に)やら、


女の子キャラで一番大好きなアネモネたんを作って楽しんでましたが、

さすがに、やってる暇が無いのと色々な事情で、今年は簡単に。
チョコバーにしてみました

中身は、クルミとダイスアーモンドと、リッツ。
ちょっとしょっぱみがあるほうが美味しいかなって思って、、、
既製品だらけなので、きっと美味しいハズ!!
それでは、材料です。
製菓用ミルクチョコレート 300g
(明治さんやガーナさん、森永さんでも美味しくできます)
ココアパウダー 大匙山盛り1杯 (森永さんの純ココアを使いました)
ダイスアーモンド 1袋 (お菓子コーナーによくある、上が青いパッケージのやつ)
生クルミ 1袋 (お菓子コーナーに良くある、上が青いパッケージのやつ)
リッツ 小分けの2袋 (小袋3つ入りのやつを購入)
作り方
アーモンドと、刻んだクルミを乾煎りする
リッツは適当に割る
チョコとココアを軽く混ぜて、溶かす
溶けたチョコにナッツ類とリッツを入れて混ぜて、クッキングシートを引いたトレーに入れて、冷やし固める。
固まったら、好きな大きさにカット(包丁を温めてからカットした方が切りやすいです)
以上です(`・ω・´)ゞ
後は、お好みでラッピングして渡すだけです

それでは、みなさんハッピーバレンタイン
