元祖うなぎ湯の宿ゆさや ② | ¢SEVEN SWELL¢ 

¢SEVEN SWELL¢ 

温泉、旅行、車中泊、食べること、アニメが大大だーーい好き♡なこじこじのブログ。
SEVEN SWELLは、好きなアニメ・エウレカセブンから。

いいね!ありがとうございます’∀‘)♡



旅の楽しみと言えば、食事と温泉Wハート




まずは、こちらから。




¢こじ風呂¢-1350877588474.jpg

あれ、写真ボケてた汗ごめんなさいaya汗


貸切の茜の湯



この貸切湯までは、鳴子名物?下駄をはいて行きます。



¢こじ風呂¢-1350877610425.jpg


こうやって並べてみると可愛いWハート


茜の湯へは、お宿前の山を下駄を履いてカラコロ歩いて行きます。

途中、久坂や砂利なんかもあって、慣れない下駄では歩きづらかったです

ここ、明るいうちに予約しておいて本当に良かった


行くまでに電灯が無かったので、暗かったら本当に大変でした汗

でも、暗ければまた、風情も違って良いんでしょうね星に願いを



¢こじ風呂¢-1350877634489.jpg

¢こじ風呂¢-1350877675628.jpg

泉質:含硫黄-ナトリウム-硫酸塩・塩化物泉

    ph7.4



支配人さんが、お湯の量を増やしてくださいました

なので、ドバドバキラキラ


お湯は微かに硫黄の匂いがする優しいお湯。

もう、この季節なので露天の天敵はいませんでしたが、

夏場は結構いるみたいです汗顔


こんな大きなお風呂を2人占めできるなんて、ちょっと贅沢ですよねキラキラ


こちらには、体を洗う所が無いので、

出たらそのまま宿の内湯へ。



女湯として使っていた浴室はとても狭いので、

途中から入れ替わります。





そして、内風呂



¢こじ風呂¢-1350877696380.jpg


¢こじ風呂¢-1350877723231.jpg
¢こじ風呂¢-1350877740450.jpg
¢こじ風呂¢-1350877760255.jpg

泉質:含硫黄-ナトリウム-硫酸塩・塩化物泉  低張性弱アルカリ性高温泉
    ph8.2



泉質だけで言うと、先ほどの茜の湯と同じなのですが、
こちらは緑色の透明なお湯です。

日によってはカラス色にもなるみたい


源泉がとても熱いので、最初だけ加水で適温に調整しているようですが、

あとは源かけで調整しているみたいです



体を洗って入ると、熱目のお湯が体に染みわたりますが、

思ったほどヌルヌルでは無かったです。



それと言うのも、ゆさやさんのうなぎ湯は、

カルシウムイオンが20.7と、とても多くて高温なので、スケールができてしまい、

間欠泉状態になるので、phの低い硫酸塩泉の混合泉を使うので、

ヌルヌルが低下するとの事。



最初は誰もいなかったので、のんびり体を洗っていたのですが、

この後から、他の宿泊のお客さんが3~4人ぐらい入ってきてしまって、

イモ洗い状態に笑

私は、もう充分に温まっていたので、先に出ました。



下3枚の浴槽へは夜中に起きて伺いましたsei




夕食後は少し休んで、お隣の共同浴場・滝の湯さんへ。



¢こじ風呂¢-1350877793271.jpg


ゆさやさんに泊まると、滝の湯さんへ何回でも入ることができます

伺ったのは午後9時ぐらい。

さすがに、もう誰もいないだろうと思って行ったら、イモ洗い汗顔

子供たちが泣き叫び、まさに地獄絵図のようでした爆
かけ湯用(?)の所では、女性が洗髪中Σ(゚д゚;)髪の毛キシミマセンカーー??


結構騒がしかったので、ちゃぷっと少し浸かって、すぐ出ました
布団に入ったら、のび太状態。爆睡。


次の日は、朝8時ごろに伺いました。
最初は少し人がいましたが、だんだん出て行って、最終的には貸切でしたバンザイWハート

でも、こんな時に限ってスマホを部屋に置いてきてしまって、撮影できませんでした」TO
こんなもんよね(ノДT)

支配人さんがおっしゃるには、常連さんたちは一番風呂に来るんだけど、
カラスの行水なんで、この時間が一番空いているのだとか。




夜中に起きた時も、朝も、部屋中が硫黄の香りに包まれてて、
とても幸せな時間が過ごせました



ありがとうございました☆




元祖うなぎ湯の宿 ゆさや


宮城県大崎市鳴子温泉字湯元84

0229-83-2565




*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆



¢こじ風呂¢


ライフの、このキノコイス反則!!

可愛すぎる~~~~(●´ω`●)Wハート

誰も座らないような所に飾ってみたお


できれば、キノコテーブルも欲しいのだが(///∇//)!!


あと、ブナの心材の利用法考えてはくれまいか。

貯まってるのに使い道がナッシン」TO