先日の。誕生日祝いした友達。

その友達。県外のひとなんですが。
パワースポットを検索したら、神社やお寺がでてきて。

一番上に出てきたお寺。

友達は、ぜひいってみたいとなり。

ドライブがてらいきました。
(σ*´∀`)


そこのお寺、桜の時季と、紅葉の時季には毎年行ってます。
が、ふらりといったのは初めて。

わたし自身、お寺や神社にパワースポット?としていくのは、なんか失礼な気がして…。
世代の違いかな~(´Д`)



あと。
わたくしごとですが。

あんこ苦手な母が生前、病床で『身延まんじゅうを食べたい』といって、父親がソッコー買いに走ったという懐かしのエピソードを思いだしたりもして。


ひさびさに母のお墓参りに供えようかしら…(カラスに食べられたら泣きますが)



で。到着。


身延山久遠寺です。

本堂にたどり着くまでに一生~懸命、階段をのぼっていくのです。


小学生のころバスの遠足で登ったときはバッチリでしたが。

大人になって挑んだら、傾斜が怖くなっちゃって。

((((;゜Д゜)))アワワワ

高いとこは大好物なのですが、吊り橋とか階段て…ゾワゾワしませんか!?めまいが…



なので。
いまは当然のごとく上の駐車場まで車で行っちゃうことにきめています(根性なしと呼ばれてもいい…)

駐車場から境内までケーブルみたいのに乗って。




高さがちょっとわかりづらくてすみません。


ついたぁ~(//∇//)

気持ちいい風が吹いてました。気温は18℃。




忘れないうちに!!身延まんじゅうここでかいました。
観光客のなかに紛れながら…(◎-◎;)






五重の塔




いつも撮るとき逆光になってしまう…
(T▽T;)


で、もっと高い山頂にある『奥之院』へは、ロープウェイでいくのですが。
山頂は6℃低いと聞き。私たちは薄着で着たため、そこにはいかず…


でも、ロープウェイの紙にかいてありました!!



じゎーん




大満足な友達とかえりみちへ。


なぜか本栖湖方面へ。。





↑富士山うっすら見えますか!?

ここ、千円札の裏の富士山アングルなんですが…ベストポジションは観光にいらっしゃっていた方々がベストポジションをとっていましたぁ。


わたしは…いつでもこれるし

(*゜▽゜ノノ゛☆

富士山もよく、パワースポットとかいいますよね。



で、道なりに。

精進湖につきました。







このまま行ったら河口湖…西湖…
山中湖まではいってられませんが(涙)


富士五湖めぐりの旅になっちゃう!!
( ̄□ ̄;)


精進湖から、おとなしくぶじに帰還いたしました。



きづいたら身延から、ぶらりたび。
(県内ですが!!)

120㎞。走りました…

( ´艸`)クス


きづいたら…パワースポット巡りになってましたね。。

パワー充電できたかな~( ̄▽+ ̄*)











Android携帯からの投稿