こんにちわ♪(^-^)


今年の春前くらいに、blogに
『彼から出張おみやげをいただきました』

…と、書いたんですが。

あのとき、前もって彼から『おみやげはないよ~』と、わざわざメールをもらったのでつい『え~…』って気分になって。

(。・ε・。)


『…お茶がいい』と返したら買ってきてくれたのがこのお茶たち。







(↑後光がさしてますがアロマランプです…ラブラブにひひ)


そしたら、

彼の最初にきた
『おみやげない』ってメールは

実はbagのおみやげがあるというわかりづらい彼なりの前フリ?だったので、結果サプライズでbagをもらったという話だったのです。


彼てきには、お茶がいい…と、メールきたとき、予定外だったらしく。
お茶のおみやげを探しにいろいろお店を調べて探してくれたみたいです。やれやれ。


↑…ひとごと…!!あせる( ´艸`)


あれから約半年が過ぎ。…秋。

彼から

『…ねぇ…あのお茶たち…飲んでる?』とたびたび聞かれ。


エッ…(((゜д゜;)))

忘れてた!!←心の声ひどい。


えっと~(´Д`)


!!合格アップあっ!!


『ちゃんとした、茶器がないから…

そう!!あのお茶はやっぱり、

ちゃんとした、茶器で味わいたくて

茶器を買うまで、まだ封をあけるのを我慢

しているのです』

…と、棒読みで心にもないせりふをいっていました(笑)いいわけがスラスラでてきて自分がこわくなりましたぁ。

(@Д@;


飲みたくないわけじゃないんです。

夏、暑かったし、麦茶とかのんでたし…


(°Д°;≡°Д°;)


でも、そろそろ疑いの眼差しから
明らかに彼の表情が諦めにかわってきて…(涙)

こりゃいかん。

やっと!!飲もうとドキドキドキドキアップおそ。


そして。
結局、茶器はかいにいけなかったので(涙)


ガラスのティーポット。
そして、濾し器が、下まである深いのにしました!!

Byニトリグッド!

↑わざわざ買わないと、いままで飲まなかった理由がないので♪…てへ


策士!!…と友達に突っ込まれながらも愛する彼が買ってきてくれたお茶をやっと…









東方美人茶、ちょっと淹れ方をググってみました。(箱にはなんかかいてあったけど読めなかった…日本語help!)


英国ではオリエンタルビューティーとよばれていて、烏龍茶のなかでも紅茶によく似た香りと甘味で…
らしいです。←てきとう。

このお茶、有名だし皆さん、すでにご存じかと思われますが、わたしはよくしらなかったのです(恥)


そして!!


効能としては、発酵度が高く紅茶に近いので、ポリフェノールの含有が多くメタボ体質の改善(血中コレステロールの降下、脂肪の吸収を防ぐ)、中国種紅茶が持つ芳香によるリラックス効果などが特に高いと言われます。

↑だ、そうです!!


ちょっと!
オリエンタルビューティーとか
魅力的じゃないですかぁ!?アップ


説明よんだら一気に興味津々。

身体を温め、新陳代謝も上がり!!

ビタミンCもたくさんあり、お肌にもいいらしいし、すてき…

東方美人茶すてきドキドキビックリマーク


なぜ早く飲まなかったのわたし。
夏に飲んだらよかったんじゃ。。
単純なわたしです。

たっぷり溢れるくらいに、茶葉をいれましょう♪と、いれ方にかいてあったので。







いい色アップラブラブ

すいません、うちには湯呑みがないので
ティーカップで。。

紅茶によく似た香り、とあったので
ティーカップでいいかしらなんて。


蒸らして…いざ。

相棒の右京さんみたいに高いとこからいれたくなる衝動をおさえて…









おいしいおいしい♪

烏龍茶?紅茶?プーアール茶?みたいな味です。
ふだんのんでる烏龍茶よりあまいグッド!音譜

香りは、やっぱり紅茶に近いです。アールグレイてきな。

そして。

お茶にある利尿作用はもちろん、便通にもいいみたいで。


のんでよかった…

彼に報告しなくては♪(*´∇`*)

やっと
心から『お茶、ありがとう』って、言える。


つぎは、ジャスミン茶をのんでみようかな♪


ジャスミン茶って、漢字が可愛くてすきですドキドキドキドキアップアップ


茉莉花茶。







Android携帯からの投稿