🥇ランキング1位!レディーススーツ セットアップ 10990→3980円
【ポイント10倍│2/19 20:00-2/23 1:59】TV CM 放映中│タカミスキンピール 2本セット
ワンピース サルベージ ミリタリー
7970→3480円
はらぺこあおむし柄 MふつうorSやわらかめ 15本セット
2090→1020円
2015年生まれ(小3)で中度知的障害(IQ37→2023.3月診断)を伴う自閉スペクトラム症の娘・ひまり(仮名)支援学級(情緒学級)在籍の日常、学習、療育の様子などを書いていきます
私(ミミ)は障害者グループホームでパートをしながら事務系の在宅ワークをしているアラフォー主婦です。
過去記事はこちら
→
資産運用系の記事はこちらに書いていきます
→
こんばんは!
今日は授業参観に行ってきました

みんなと一緒に静かに座っている様子を見て感激していたんだけど
時折声をあげたり、極め付けは保護者の方に抱きつきに行ってしまう場面が。
昨年はどんな感じだったかなあ。今日に関してはかなり興奮している印象でしたね。緊張していたのかな。
本番に弱くなるのは成長を感じるけど
やっぱりみんなとは違うなあと思う。
ただ発表は頑張っていたし
現にいまの環境で頑張れてる部分はあり
作品を作ったり、学習したりといった部分に大きな問題はないように思うんですよね。
娘自体が学校生活を楽しんでいるとも思う。
ただ今日みたいにハイテンションな日には特にお手間をおかけしてしまっているんですよね。
5年生からは支援学校に転学するのもいいかもしれない。
久しぶりにそう思いました。