2015年生まれ(小3)で中度知的障害(IQ37→2023.3月診断)を伴う自閉スペクトラム症の娘・ひまり(仮名)支援学級(情緒学級)在籍の日常、学習、療育の様子などを書いていきます
私(ミミ)は障害者グループホームでパートをしながら事務系の在宅ワークをしているアラフォー主婦です。
過去記事はこちら
→
資産運用系の記事はこちらに書いていきます
→
寝落ちしてしまっていました
娘の就寝時間が最近遅くなってしまった原因の一つがわかった気がしていて
たぶん
この照明かもしれません
布か何かで隠すようにしてますがちょっとまぶしすぎるんですよね
たまたまかもしれないけど今日はすごく早く眠ってくれました
そういえば娘が欲しがっていたメルちゃんのキャンプセットが届来ました

夫に言わされたか?は謎ですが「キャンプセット注文してください」と言ってきてくれたんですよね。
事前に娘とはお年玉で何を買いたい?と色々な商品を見てはいたのですが
届いたテントで娘は嬉しそうに遊んでくれていました。
メルちゃんにヘアオイルつけて髪をとかしたりも困るけど可愛かったですね
今日の宿題は漢字とかけ算でした

漢字はとても上手です
かけ算は最初一番上から5×1、5×1、5×3って書いてしまっていましたね。
ただ「お皿は何枚ある?」とか言うと意味を理解して式を書き直せていました
まだ5の段も完璧ではないので(5×1から読み上げていくのはできてると思いたいですが、それと5×5と式だけ出てくるのではまた違う
正解は書けたり書けなかったりでしたがよく頑張りました
また明日記事を書きます