マスク 不織布 アイリスオーヤマ 立体60枚

498→初回限定298円

前回とは違うお店照れ


このお店も!




2017→1000円


シートマスク プラセンタエキス等50%配合 30枚入り

1360→680円



2015年生まれ(小3)で中度知的障害(IQ37→2023.3月診断)を伴う自閉スペクトラム症の娘・ひまり(仮名)支援学級(情緒学級)在籍の日常、学習、療育の様子などを書いていきますおねがい


私(ミミ)は障害者グループホームでパートをしながら事務系の在宅ワークをしているアラフォー主婦です。
 

 

過去記事はこちら


資産運用系の記事はこちらに書いていきます 






おはようございます!


資産が1000万を超えたあたりで夫婦の生命保険をやめました。


死んで300万もらうためにお金を払い続けているなら、資産がある程度あればその300万は必要ないからです。


悩んでいたのが医療保険


高額療養費で月額払っても8万までの自己負担で済むという認識だったのですが


Xでちょっと話題になっていて知ってしまった

 

 


世帯年収が900万超えたら自己負担25万?

調べてみると正しくは世帯年収ではなく個人の年収が1160万以上になると自己負担限度額が25万とのことですが…


色々所得制限厳しすぎませんかね?驚き


こんなのいつのまにか年収500万以上で自己負担25万とか言われそうで医療保険は辞めない方がいいだろうなって気がしてきます。


共働きで800-1000万くらい稼ぐのが今の日本においては一番賢い生き方と言えるのではないかな。


我が家は特別児童扶養手当、放デイの所得制限からいつまで逃げ切れるかが重要です。


とりあえずあと2年は全力で働くつもりですが。



イベントバナー

 

こちらのお店の半額クーポン安い!








amazon