PR
LED シーリングライト 6畳 8畳
14900→数量限定85%OFFクーポンで2235円
リブニット トップス ボトムス セット
7980→3990円
10時から
カーディガン ケーブルニット
7970→3480円
amazon
999円
2015年生まれ(小3)で中度知的障害(IQ37→2023.3月診断)を伴う自閉スペクトラム症の娘・んひまり(仮名)支援学級(情緒学級)在籍の日常、学習、療育の様子などを書いていきます
私(ミミ)は障害者グループホームでパートをしながら事務系の在宅ワークをしているアラフォー主婦です。
過去記事はこちら
→
資産運用系の記事はこちらに書いていきます
→
おはようございます!
朝寒すぎてなかなか起きられないことが増えている娘
起きてもこたつに入り込んでしまうので引っ張り出すのがなかなか大変です
しかしだいぶいろんなものを食べられるようになったなあとは改めて感じますね。
豆腐や豚肉は以前までは食べられませんでした。きのこ類や野菜は昔から食べるのでタンパク質をより取れるようになってきていると思う。
たとえば2+8は10などを指を使わずに解けていた様子に驚いたようです。
たしかに足し算にはずっと指を使っていましたからね。今も使うのですが何度も問題を解いた成果でしょうか。
簡単な足し算は答えを暗記できたものもあるみたい。
大人からしたら、あとは定型発達のお子さんからしたら当たり前のことですが
娘がここまでくるのには娘と先生方とあとは少しは私の努力もあったので改めて考えると嬉しいですね。
発達障害児の勉強は焦らないこと
できるようになったタイミングでできる範囲で頑張ること
が大事だと今は思っています。
今日はゆったり在宅ワークしつつ、夫とランチに行き、夕方は個別療育です。
今日も頑張りましょう
ノーカラー ジャケット ブルゾン もこもこ アウター 7980→3990円
1kg5700円
3箱で1箱タダ★5,700円OFFクーポンで総重量3kg送料無料11,400円!