
12時から

マリメッコ 冬のとっておき 福袋 2024 選べるセット 数量限定 北欧
11000円
フェイラータオルハンカチほぼ半額
2750→1480円
可愛すぎる


バラエティパジャマ 長袖 Ampersand(アンパサンド)
1650→1235円
2015年生まれ(小3)で中度知的障害(IQ37→2023.3月診断)を伴う自閉スペクトラム症の娘・ひまり(仮名)支援学級(情緒学級)在籍の日常、学習、療育の様子などを書いていきます
私(ミミ)は障害者グループホームでパートをしながら事務系の在宅ワークをしているアラフォー主婦です。
娘の小学校卒業(2028年3月)までに金融資産4000万を達成→サイドFIREを目指しているので資産運用に関する記事も書かせてください。
過去記事はこちら
→
自閉症の女の子ってこんな感じ〜中度知的障害自閉症の娘の成長〜
nonok1015.com
おはようございます!
今日はこれから紅葉を見に出かけたいと思っています。祖母を含む4人でお出かけです。
昨日早く寝たのもありましたが娘がちょっと早めに起きてしまい…(5時半に私は起きるつもりでしたが5時とかに
でも母がもう起きている気配を感じたので
「おばあちゃんがもう下にいるみたい。ママとパパはもう少し寝るから下で待っててくれる?」
と言ってみたら
「案内してください」
というから笑ってしまった笑
どこで覚えてくるのだろうな。
夫がついていってくれました笑
昨日の様子ですが非常に安定していた印象。
トイレはやはり自発的に行けていました。
個別療育では最近はジオボードをやることが多い気がしますね。
きのこと家の形をやったらしいですが、キノコをやってるときにはきのこの歌を歌っているらしいです。
そういえば最近校歌も歌うんですよね

個別療育の話に戻りますが、ジオボードの次は数の分解をやったらしいです。
昨日は2桁の数の分解をやったらしい。
まだ娘にはできないと思いましたが、意外と理解している部分もありそうということでした。一人ではまだまだ難しいとは思います。
娘に個別療育では何をやった?と聞くと
「スクイーズやった!」
と教えてくれました。娘はそれが楽しみなんですよね笑
「お勉強は何をやった?」
と聞いたら
「足し算やった」
昨日の様子はそのくらいかなあ。
お昼は私の手作りピザを
5枚も食べてくれて嬉しかったです。(→5ピースですね笑
夫と話していたのですが偏食がなくなってきて色々なものを食べられるようになって成長した部分もあるのかもしれないね、と。
タンパク質などは明らかに昔より取れるようにはなってきていると思います。あとは鉄分、マグネシウムなどは本当はサプリを取り入れた方がいいのかなあ。
藤川先生の栄養療法に療育園時代に取り組んでいたのは良い思い出です。
一般的な鉄分(ヘム鉄)サプリだと体内に蓄えることはできないのでフェリチン鉄のサプリなどを買っていました。
今でも覚えています。
澤口先生のワーキングメモリ訓練法も早く知れて良かったって言ってくださったかたもいて嬉しかったです。
ブログは書き始めて3年ちょっと。
3000を超える記事を書いてきたはず。
文が上手くなったりといった進化はなかったかもしれないけど、日々の様子を毎日ブログに書くことでより娘の成長を感じることができました。
あとは私はあまりアメブロで人と関わるつもりはなかったのですが、優しいかたがたに声を掛けていただき、ブログを楽しみにしてくださっていることが幸せでした。
…これからもたぶん書き続けていきますが笑
今までブログを読んでくださり本当にありがとうございました

サブブログで復活させている記事をこちらに貼っていきます。今小1の1月の記事
1番ブログや障害に関して熱量高い時期だったかもしれない
ちょうど2年前の今頃から本気で資産運用始めて、FIREを考え始めたのも思い出した笑

残りわずか

ライトダウン S/M/L/LL/3L/4Lサイズ
4950→3950円オフクーポンで1000円

冷えとり 靴下 ホカロン 2足組
1800→1098円

裏起毛 パンツ ワイドパンツ
6980→85%オフクーポンで1047円