便利な道具を紹介します.ᐟ.ᐟ | 諦めない!!ベストを尽くすな、ベストを越えろ!!

諦めない!!ベストを尽くすな、ベストを越えろ!!

2008年、脳動静脈奇形により右半身麻痺に。障害者手帳2級。毎日笑う事‼今度は自分が支える番‼出会いに感謝‼未来は自分で決める‼‼自分の道を突き進む‼目標は夢に近づくための階段‼諦めない‼‼ベストを尽くすな、ベストを越えろ‼‼‼努力。継続。維持。愛犬ちぇるくんと一緒♡


 便利な道具その①
 ハンガーキャッチ





 部屋のドア枠に挟んで使います。
 雨の日の洗濯物を干したり
 下着などを干しています。

 8キロまで洗濯物を干すことができます。
 
 これはセリアで買いました。

 便利な道具その②
 ソファーベッド





 注文したベッドが3月下旬に届くと知って
 それまで布団も無かったから
 トト(おじいちゃん)が
 ソファーベッドにすれば?と言っていて
 調べてみたら意外と安いと思い
 応急処置?として購入しました。

 今もリビングに置いていて
 ソファーとして使っています。

 ちぇるくんやカカが泊まりきた時に
 ベッドにして寝たりしています。
 
 お値段18800円でした。

 便利な道具その③
 バッグ収納ハンガー



 バッグ収納ないかな〜って思い

 検索してたら見つけたものです。



 こちらも百均。
 ダイソーで200円でした。

 収納場所取らなくて回るので
 取り出しやすいし便利です。

 便利な道具その④
 ハンガーホルダー





 こちらも百均。
 ダイソーだったかな?

 これは洗濯した服をハンガーで外に干す時に
  使っています。
 ハンガーの位置が動かないので
 乾きムラを防げます。

 クローゼット内にも使えます。

 便利な道具その⑤
 滑らないハンガー




 話題の型崩れしないハンガーです。
 
 ハンガーの種類は揃えるといいとインスタ情報で
 絶対買おうって思っていました。
 色はベージュにしました。

 30本2880円でした。

 便利な道具その⑥
 クロスヘアホルダー



 これはインスタで見て
 これなら私でも出来るのではと思い
 ダイソー巡りして3軒目にして巡り会えた商品。

まだ練習始めたばっかで
 うまく出来ませんが
 これは期待大です!





 私の右肩下がってるぅ...( ̄▽ ̄;)


 来月くらいにはクロスヘアホルダーでローポニーで縛った動画でアップする予定です。

 (特訓しよーっと)


 クロスヘアホルダーはこんな感じです。

 広がってる状態で髪の毛に入れて

 挟むと出来上がりです。



 少し両手使うところもあるけれど(基本片手)

 私は手を上に持ってくと

 余計に開かないので練習はいりそうですが

コツ掴めば自分で縛って仕事にも行けそうです。


 ギュって縛れるから緩むこともないし

 いけそうですദ്ദി^._.^)


 もしかしたら

 ほんとに片手だけでも出来るかもしれないし

 いろいろと試してみますね( •̀֊•́ ) ̖́-


 クロスヘアホルダー

 動画見にくいですがこんな感じのです。



 



 夕方練習してたら壊れちゃいました(‪ᯅ̈;)

 多分つくと思うけれど私は出来ないので

 直してもらいます。


 これ人気らしくダイソーで売り切れ状態なので

 どうしても直さなくちゃ⚆⚆

 

 今のところ
 洗濯干しが1番難しい家事です(><)

 干すのに30分かかります(^^;
かけれるものはハンガーで干すけれど
 ピンチハンガーに干すのもあるので
 その時はピンチハンガーの向きだったり
 腕をあげたり両手使ってるので
 麻痺手が重すぎてか
 洗濯ばさみで挟もうとしているところ
干すために持ってるもの(タオルとか靴下)から手が離れたりはしょっちゅうです。

 細かい作業なので
 神経使います𓏗𓏗´-
でもいいリハビリにはなっています(ᵔᴥᵔノ)ノ

 皆さんも

時短、便利な道具あったら

 教えてください(՞ . .՞)"

こうやって情報発信することで
 誰かの役に立てれば幸いです♡

PS先週土曜からあることを始めました(^^♪
 また別の記事で書きますね𓏗𓏗´-



 最近ちぇるくん笑っています(U・ω・)

 口角上がっててイイねദ്ദി^._.^)