3年ぶりの国際福祉機器展 | 諦めない!!ベストを尽くすな、ベストを越えろ!!

諦めない!!ベストを尽くすな、ベストを越えろ!!

2008年、脳動静脈奇形により右半身麻痺に。障害者手帳2級。毎日笑う事‼今度は自分が支える番‼出会いに感謝‼未来は自分で決める‼‼自分の道を突き進む‼目標は夢に近づくための階段‼諦めない‼‼ベストを尽くすな、ベストを越えろ‼‼‼努力。継続。維持。愛犬ちぇるくんと一緒♡


 25日の水曜に
 東京ビッグサイトで開催されてる
 国際福祉機器展に行ってきました!!

 今の仕事に就いてなかったら
 知ることは無かった機器展。

 社会人1年目の時に
 リハビリの元担当OTさんにこんなのがあるけれど行ってみない?と誘われたのがきっかけ。

 次の年には当時好きだった人と行き
 (懐かしいな〜)
 今年は3年ぶりに
 職場の同僚と行ってきました!

 行きの高速バス
 事故の影響で渋滞してて
 いつ来るか分かんないって事で
 新松田まで高速で車で行って
 新松田から新宿まで電車で行って
 新宿から国際展示場まで電車で行って
 国際展示場駅からビックサイトまで
 シャトルバスが出てたので乗っていきました。

 この時点で13:30...

 高速バスで行けてたら
 各ブースもう少しゆっくり見れたな〜

 車のブース
 私も車を新しくするので
 SUZUKI(買う車のメーカー)も覗いてみたりしました。
 車関連のブース車いすから車への移乗とかの装置が多かったです。

 あとは
 施設向けの家具だったり
 競技用の車椅子のことも聞いてみたり
やっぱり片手だけでってのは難しいみたいです…
 答えずらそうだったな…

 ユニバーサルデザインのお家のことだったり
 階段の昇降機実際にやってみたりと
 一応ざっと一通り見ました。

 これ⚫⚫さんにいいんじゃない?
 あれ⚫⚫さん持ってるよね!
 と職場の利用者さんの話とかも自然と出て
 これは私が5年目の身になって
 変わった所でもあるかな〜
 自分の事だけじゃなくて
 人のことを考えれるようになったかな?!

 そして
 私が1番見たかった脚の装具のブース。

 3つ体験して
 1つ目は(装具じゃないけれど)歩行アシスト
 

 サイズが大き過ぎてタオル挟まれるっていうね(笑)

 これ付けて歩いたの初めてでした!



 2つ目はRE-Gaitっていう密着型歩行補助装置


 動画を見せてもらったけど
 だいぶ歩くペース歩幅も上がってた。
 (高齢者)


  3つ目が今回の目玉
 TurboMed(ターボメド)っていう
 こちらも歩行補助装置

 対象...下垂足
 装着例...紐タイプのスニーカー、ビジネスシューズ、サンダル、登山靴、ブーツ


 いろんな靴に装着出来るそうです!


 スポーツしてる写真見ると
 私も出来る!って思っちゃいます(笑)


  これのいいところ↓


 足に装置を直接付けないで
 靴の上から付けるので足が痛くなる心配無いし
 なんと言っても
 スポーツに向いてるってことが私が望んでたことでした!

 この装置付けて動画撮って貰ったんですが
 いろんな動画撮ってもらったんだけど 
 どれも肝心なところ撮れてないし
 唯一撮れてた動画が1番撮って欲しかった動画だから良しにしとく!



 靴のサイズが合ってないのと
 普段こんなに足首上がってないから変な感じしたって理由で
 ちょっと足の運びぎこちないけれども
 練習してけばタイムも伸びそうな気するし
 距離も50mじゃなくて100mだって走れる気がします!

 残り20秒くらいのところ見て下さい。
足首上げてる瞬間ちょっとあるけどなんか自分で感動しちゃいました。

私は特に気にすること無く走ってたんですが
 この装置ががんばってくれました!

 これお気に入り( ◡̈)

 この日は装具つけないで行ったので
 2時間歩き続けた結果
 後半転けまくって
 ほぼ転んだ状態にも何回かなりました。

 なぜ装具を付けていかなかったか?

 靴が靴ひもじゃなくて
 ベルトのだからきつく締めれるし
 ある意味装具替わりになるんです!

 ターボメド脱いだ後
何も付いてない右脚がどれだけ上がってたのか分かりました!

近いうちにこれ作ってる会社に連絡してみようと思います。

 オットーボックと違うのは
 直接足につけなくていい事!
 
 これが有ると無いとでは
 練習量にも違いでると思います(ターボメドの方が長時間練習出来そう)

 オットーボックは足首が持ち上がるけど
 元々は躓かないで歩くって言う目的であって
 運動用じゃないので足の甲が痛くなるのが早いってのが欠点でした。

 ちょっと楽しみだな\(◜▿◝ )/\(◜▿◝ )/
 私にメダル獲得するチャンスを与えてくれてるのかな〜
 
 13秒は狙えれそうです!
 あと3.7秒早くなれば静岡での大会でのメダル獲得です!!(今の自己ベスト14″81です)
 その3.7秒が難しいんですがね…

 私はこんな身体になってしまったけれど
 走ること
 諦めていません!

 諦めない!
 ベストを尽くすな
 ベストを越えろ!!

 体重のかかり具合が分かる機械もやりました!

↑意識して体重かけてみた写真

 私は内側に体重かかってるって言われたので
 外側にね!
右側は難しいな〜

 国際福祉機器
 来年も来れるのであれば行きたいです!


 ちぇるくん今日で3才1ヶ月♡