ニュース等でご存じかと思いますが、また東北新幹線が走行中に切り離された笑い泣き笑い泣き滝汗

 

先日、東北旅行でE5系と帰りにはE6系乗ったばかりだぜ真顔

 

原因究明と対策終わるまで併結中止ゲロー

 

特に13日までの平日は東北旅行で使ったキュンパスの利用者で混雑してる笑い泣き

 

こまち・つばさの東北新幹線区間の運休で困るのは秋田や山形行く人ばかりではない。

 

帰りに乗ったこまち号の1本前のはやぶさ号。

 

 

車号14でもわかる通り、こまち用車両のE6系。

 

盛岡-東京間を17両編成編成で走る臨時便滝汗

 

 

当初乗ろうとしていた、仙台始発のやまびこ号で仙台駅で併結されるため口を開けている(連結のためカバーが開いている)

 

この様に連結しているのは秋田や山形以外にも人が多く乗るための増結が行われている。

 

併結中止なら単独で走らせればいいじゃんと思うが、これが出来ないのは運転手が少ないせいであろう。

 

かみさん曰く、旅行後で良かったと言ってた笑い泣き笑い泣き笑い泣き

 

因みに本日の大宮駅の状態をYouTubeに上げている人がいた。

 

 

 

これさ事後復旧直後だが、今日から朝6~10時位の東北新幹線はこんな感じじゃないかと予想される。

 

なんたって、秋田に行く人はこまちが東京-盛岡間運休なら7両分の客がはやぶさ号に乗るからねゲロー

 

私の勝手な予想だが、原因追及と対策が終わるまで早くて1ヶ月以上かかると思われる。

 

 

盛岡駅での併結シーン、これも少しの間見られなくなるのね笑い泣き

 

写真のこまち号(Z12編成)、前回の切り離し当該編成だった滝汗

 

それにしても旅行で行った所とか関わった所で、その後に何かあるのはよくあることで今回はこれだった笑い泣き笑い泣き笑い泣き

 

まあ、格安で新幹線に乗れたキュンパスをやってくれたJR東日本には感謝している。

 

来年もまた頼むよと言いたい。

 

 

 

 

にほんブログ村 バイクブログ 4MINIへ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 バイクブログ カブ系へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
にほんブログ村