こんばんは。

 

予告通り、土曜日は首都東京に行ってきました真顔

 

 

出発前のキロ撮影、うちに来てから2年で30000㎞を超えました。

 

 

富士見市に寄って

 

 

戸田に寄ってから都内に入ります。

 

 

赤羽スポーツの森公園競技場。

 

 

サッカー場です、ここはマンホールカード第22弾の新規配布地です。

 

次は板橋です。

 

 

ここまで来る途中の道が恐ろしく狭い。

 

まあ、バイクだから問題ないけど車は厳しくて間違えなく消防車は入らない。

 

震災で火事になったら消失するんだろうな滝汗

 

 

中山道の最初の宿場町。

 

北区王子の飛鳥山に向かいます。

 

 

ここは栄一(渋沢栄一)の邸宅があったところだよね。

 

浅草に向かいます。

 

 

池波正太郎、名前は聞いたことあるんだがどんな人だっけ?

 

あ、小説家か笑い泣き

 

両国に向かいますが、途中合羽橋を通った時にサンプル屋がありました。

 

ここも外人が多いね、来るな!外人‼

 

両国に寄ってから、東京駅近くへ。

 

 

水道局の隣

 

 

この辺、都心のど真ん中だが土日は人が少なくて好きな場所。

 

 

天王洲アイル駅、この駅は東日本大震災の次の日来たがりんかい線の方が閉鎖されていた真顔

 

津波が来る可能性があるので駅を閉鎖します、の張り紙。

 

津波が来るなら閉鎖した方がいいよねって、ここにいたら死ぬだろってか津波が来るかボケ‼

 

 

カードの配布場所、探した挙句処理場だった。

 

 

記念マンホールがあったので撮影。

 

他、品川2件寄って渋谷の将棋会館へ。

 

 

ここ、駅から遠い?し車の駐車も出来ないのでバイクが最適。

 

練馬区に向かいます。

 

 

途中、新宿の伊勢丹。

 

 

以前も来たが、時間の都合で見学出来なかったので見学。

 

 

デビルマン笑い泣き

 

館内は興味があるところは撮影禁止ゲロー

 

仕方なく、うんこ撮影。

 

 

清瀬に寄って帰ります。

 

清瀬郷土博物館

 

 

漫画の後ろに土器が展示笑い泣き

 

 

昔の清瀬。

 

 

こっちの方が落ち着くんだが。

 

笑った展示がこちら。

 

 

アベノマスク笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き

 

こんなもん配るから、殺されるんだよ!

 

因みにこれ使った人っているの?

 

 

帰りに越生のラーメン屋で朝昼夕食?笑い泣き

 

腹減っていたから、大盛頼んだらトッピング無料だったようで野菜だけ増し盛を勧められたらこれだよポーン

 

あと、2段階上があるようだがどんだけ~ゲロー

 

20時に帰宅、流石に疲れたので本日は完璧に休みとなりました。

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村 バイクブログ 4MINIへ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 バイクブログ カブ系へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
にほんブログ村