今日(3月20日)ですね。

本来、春分の日から始まるのです。いわゆる新年というのも意味はないでしょう。

本日、18時01分に地球は春分点を通過します。昼と夜の長さが完全に同じ、完全なるZERO点。


私はこのZERO点に願いを解き放ちました。




しかしながら、この願いというものは、確信していることで、既に叶っているはずです。

なので、私の場合も願いは既に叶った状態で、日々スタンバイしている訳です。

この春分点からロケットスタートするために、18時01分に願いを宇宙に解き放ちます。


先日、宮崎出張から戻ってきました。宮崎から福岡に戻るのに高千穂を抜ける必要があって、そこで、天孫降臨の実際の場所である、くるふし神社に行ってきました。


神話の神社です。



駐車場に車を停めていると、巫女さんもちょうど車を停めていました。ぼくは挨拶して、ここが日頃は無人であることがわかりました。拝殿に入っていく巫女さんのあとをついて私も拝殿に入りました。

巫女さんは横に控えて私の参拝を見守るようでした。私は感謝して、かしわ手をしました。厳かな雰囲気のなか、とてもよく響いて、その音は拝殿から森を抜けて御神体の山へ重奏して消えていきました。


巫女さんに見守られながら参拝をするというのもとても特別な配慮に思われました。

歓迎されている。そうして願いは叶ったと確信しました。





とても厳かな場所で、
私のこの宮崎出張も実はこの地を訪れるためのものだったのでは、と感慨深く思われたのです。

春分の日の直前にこの地を訪れるということにも意味があった訳です。

この連休に実家に帰ってきています。単身赴任から少しの間解放されます。
庭のさくらんぼのさくら(チェリーブロッサム)も綺麗に咲いていました。このところとても寒かったけれど。




ではまた。