だいたいこの時期に、去年も行ったような気がするが。
この場所に引き寄せられるのはスピリチュアルな人か、ヒーラーくらいなものだとおもうが、扉は弊立の文字通り世界に開かれている。日本では封印されたかのようだが世界的に有名な場所である。
いつ行っても無人だしね。お札とかも欲しいけど、ってとこだよね。宮司さまが熊本大学の先生らしく、小さな神社では経営も成り立たないんだろうな。
そんなことを思いつつ散策
日本最古をうたうだけあって、ここにはカムロギ,カムロミの命がいらっしゃる。あの大祓の祝詞の最初に出てくるお方。
アメノミナカヌシという偉大なお方もいらっしゃるが、それはどこかほかの神社でもお見かけする。
カムロギ。カムロミは珍しいと思う。
さて、ここで重要なのは、弊立の森の下の方にある水場ですよね。そこに水田の原型のような場所があります。興味が尽きません。
しかも同じ根っこから延々と再生を繰り返すらしく。
ぼくは立ち止まって深呼吸をした。何回も❗
地球の鼓動が伝わってくるようだった。
新たなステージに行くことを神様に宣言した。僕にできることが何かあるような気がします。
最近になって自分の周りをよく観察して,自分にヒーラーとしての素養が備わっていることに気づいた。気づいた以上は、積極的に癒していこうと思う。といっても、特別な力でもない。誰にでも備わっている。よーくまわりをみわたしてみると僕の周りはゆったりしていてそもそも争いもなく、笑いも絶えない。相手の肩に優しく触れるだけで、気持ちよさそうな顔をしてくれる。
それだけでなく、LINEで会話するだけでもそれは発現されるようだ。

今年も参拝に来れた。よかったと思う。
take me back to the place that I know.











