明日16日から仕事なんで、福岡の方に戻りました。といってもアパートメントは荒尾市にあるので熊本ということになるんですね。


さて、今日、15日は終戦記念日です。今日もこっちは昼頃から断続的に雨が降っています。そんなに強くはないのですがしとしとという感じで、気温もおさえられて良い感じです。雨が降ると天気が悪いということになってますが、家内のように雨が好きな人もいるわけです。


終戦記念日に降る雨というのは天が流す涙だと思います。

人間は同じ過ちを繰り返す生き物なのだろうか?かの空海は秘蔵宝鑰の序章で「生まれ、生まれ、生まれて生のはじめに暗く、死に死に死んで、生の終りに暗し…」と嘆き、人間の悪無限的な生のあり方を嘆いた。

カルマとか言うが人間は改心するのだろうか?

ウクライナの戦争もそうだが、中国残留孤児なんかちょっとノスタルジックに語られるが、あの子供たちは単なる孤児ではない、両親は処刑されて奴隷として現地人に売買された子供たちです。

人間は残酷な生き物です。

77年前、ツイッターからのせておきます。


こういうことは肝に銘じた方がいい。
世界はあまりに残酷である。自分の身は自分で守らねばならない❗そうやって、日本は英霊の皆さんに守られたのですよ。

終戦記念日のきょう、天が流す涙に打たれながらそんなことを思った。