はじめまして!
茨城の認定講師の横山です。
私の長女は今、なぞなぞにハマっています。
そこで突然ですが私も長女風に(ムリがある)皆さんになぞなぞです。
花は花でも、お財布の中に咲くお花ってな~んだ??
さあ皆さん、お財布の中をのぞいてみてください。
見つけましたか~?
答えは、桜
お札に硬貨、
結構いろんなところにあります
そしてキレイ
今年もみんなでワイワイとはお花見できないまま、
茨城の桜はもう散ってしまいました。
でも実はこんなに身近に、たくさん咲いているんですね
キャッシュレスが進んで、小銭どころか
お札もあまり持ち歩かない方もいるかもしれません。
でもそんな今だからこそ、お子さんと一緒に
お財布の中を覗いてみてはいかがでしょうか?
桜の他にも、どんな絵が描かれているのかな?
この人は何をした人なのかな?
え、今度新しく変わっちゃうの
海外のお金はどんなの?
昔のお金はどんなの?
広げられる話題、無限大
/
お父さんお母さんが働いて「ありがとう」の気持ちで貰った大切なお金だよ
\
これで何買える?
何に使いたい?
次はどこに行くのかな? などなど
ぜひお花見しながら色んな会話をしてみてくださいね
日本経済新聞にも掲載された
キッズ・マネー・ステーションの「幸せ見つける投資教育」。
2022年春に新しくなります!
小さなお子様でも参加できる講座もあります。
現在開催中の講座はこちら