こんにちは!
岐阜県でキッズマネーステーション認定講師をしております齋藤清子です。
今日は初めてこちらに投稿させて頂きますので簡単に自己紹介をしたいと思います。
私はもともと愛知県名古屋市で生まれ育ち、結婚を機に岐阜県可児市に来ました。
大学を卒業してから、某野球選手がCMしている証券会社に就職し個人のお客様を中心に営業をしておりました。
その後、銀行でパートとして働き、主人が保険代理店を立ち上げたことをきっかけに私も保険の世界に入りました。
証券、銀行、保険を一纏めに「金融機関」と言いますがやっている事や、会社のカラーは全然違っていてとても勉強になりました。
そして、一通り経験して思う事はみんなさんお金は大切、もっとうまく使いたい・・・と思っているのになかなか行動に移せない人がとても多い!!
雑誌の表紙やテレビの特集を見てもいつも多く取り上げられていることからも「お金」、「ダイエット」、「お片付け」は国民の永遠のテーマなのかなと感じます(笑)
「今年こそ絶対〇〇〇!」なんて文言よく見かけますね。本当に特効薬があればその特集必要ないですもんね^^;
でも、難しいとこではなく、生活の中に少し楽になるコツ取り入れたらだいぶ変わると思います。
生きている限り必要な大切なお金。
「知らない」、「分からない」、「難しい」と思ったままではよくない!と思ったことをきっかけに子供から大人向けにマネー講座を開催しています。
特に子供のうちからお金の使い方が上手になると、大人になってからも役に立つことが多いです。
これからの世の中は自分たちが体感している以上に早いスピードで変わっていってます。
キャッシュレス、ペーパレス、自動化・・・など、たった数年前には予想も付かなかったことが今は当たり前に行われています。
物事に柔軟に対応する力、自分で考えて行動する力がますます重要になってくるのではないでしょうか。
その一つのきっかけとして子供たちの「お小遣い」も重要だと個人的には思っています。
なぜなのかは長くなってしまうので、次回以降のこのブログに書いていこうと思います。
時代の変化とともに、子供のうちからお金に対する考え方を学ぶ事も近い将来当たり前の時代がやってくるかもしれませんね!