いろいろな保険がありますが、絶対加入しておいた方がいい
保険の1つに個人賠償責任保険があります。
この保険は、
あやまって他人にケガをさせたり、他人のものをこわしたりして、
法律上の損害賠償責任を負った場合に補償します。
具体的には、
・自転車で歩行者と出会い頭に衝突し、後遺障害を負わせてしまった
・ボール遊びをしていて、近所の家のガラスを割ってしまった
・買い物に行った際、あやまって商品を落として壊してしまった、など。
最近、自転車での事故が増えていますよね。
過去に小学生の自転車運転中の交通事故で9,520万の賠償命令の
判決が下されたケースもあります。
損害保険の分野ですので、火災保険や自動車保険、傷害保険、
共済、クレジットカードの付帯保険に特約として付けることができます。
今すぐ、契約書をチェックしてみてください!
誰でも加害者になる可能性があるので、家族が補償されるタイプで
保険金額1億円は最低でも入っておきたいところ。
もし火災保険も自動車保険も既に契約済みだったり、1億円に足り
ないようでしたら、幼稚園や小学校から配布される『こども総合保険』
でもかけられますよ。
『こども総合保険』は1年契約で、新学年から適用されます。
今からだと途中加入になりますが、それでもいつ何が起きるか
は予想できないもの。
1億円の保険金でも掛金は数百円程度です。
わずかな負担で「大きな安心」が得られますよ。
5月26日佐藤剛史先生の講演会を主催しております。
福岡市ですが、お近くの方、ぜひご参加ください。
それでは、また来月に。