みなさまこんにちは。
昨日はリオオリンピックが始まりましたね。
めざせ!FP3級!~お金の花道~
第1週を担当させていただいております
西岡奈美(FPナンシー)です。

子どもの時とは違い、
真剣に競技に取り組む姿を
テレビで見ているだけで
感動して涙が出てくる
年齢になりました(変でしょうか…)
個人的にはバドミントンを
絶対に見たいと思っています。
普段も趣味で週1~2回練習に行っていて
試合に参加しています。
金銭教育の仕事の次に
バドミントンを大事にしています。
(小学生2人の子育ては?!!どこ行ったんだ?!!)
話がそれてしまいましたが
ブラジルのリオはどこにあるのでしょう?
そしてなにが有名なのでしょう?

朝日小学生新聞の紙面を

くしゃくしゃで

地球(日本)の裏側にあるなんて言いますが
紙面によると
日本から25時間以上かかるそうです。
首都は今回のオリンピック開催地 リオデジャネイロ!
ではなくて ブラジリア だそうです。
サンパウロだと思ってた~。知らんかった~。
(ちなみにリオデジャネイロは1960年まで首都だったそうです。)
これからは皆さんも感じておられると思いますが
グローバルの時代。
子どもたちには
世界の事を良く知って
世界の人と仲良くやって行ける
人材になって欲しいですね。
世界の事に興味を持つきっかけになる
「外貨」。
お金って本当にその国の象徴だと思います。
20か国以上の外貨を見て、触れられる
講座を兵庫県西宮市
西宮阪急で8/18に行います。
もし良かったら触りに来てくださいね。
(お申込みは西宮阪急コトコトステージHPからお願いします)