リスクのない投資ーエンディング編ー | めざせ!FP3級!~女性FPのお金の花道~

めざせ!FP3級!~女性FPのお金の花道~

すべての方々に、FP3級程度のマネーリテラシーを普及できたら…
キッズ・マネー・ステーションの女性ファイナンシャルプランナーたちが
さまざまなお金の知識をご紹介いたします。

FP3級 第3、4週目を担当させていただきます

『投資をもっと身近にLOVE

認定講師の竹内かおり こと愛称キャサリン です外国人キラキラ


もうすぐ夏休みが終わりますねすいか。


色々な思い出や経験のひとつに、先月のご提案

きらきら!! リスクのない投資 きらきら!!を体感された方はいらっしゃったでしょうか!?


リスクのない投資-後半戦- をはさみ、本日は、エンディング編をお送りいたします。


コンビニ㈱セブン&アイ・ホールディングス株価推移


日付 終値 評価額
2014/8/21 4,394.50 439,450
2014/8/20 4,363
2014/8/19 4,375.50
2014/8/18 4,363.50
2014/8/15 4,370.50
2014/8/14 4,379.50
2014/8/13 4,298.50
2014/8/12 4,299.50
2014/8/11 4,283
2014/8/8 4,169.50 416,950
2014/8/7 4,240.50
2014/8/6 4,267.50
2014/8/5 4,294
2014/8/4 4,358
2014/8/1 4,350.50
2014/7/31 4,330.50
2014/7/30 4,408.50
2014/7/29 4,419.50
2014/7/28 4,406
2014/7/25 4,389
2014/7/24 4,382.50
2014/7/23 4,413.50
2014/7/22 4,404.50 440,450


先月の、終値評価額は、440,450円⇒416,950円(-23,500)⇒439,450円(-1,000円)と動き、


昨日の評価額は、マイナス1,000円になりました。


よく言ったもので、株価は何かの要因があるにせよ、ランダムウォーク=酔っぱらいの千鳥足なのです酔っ払い


もし、はじめて株式投資をされる方は、購入前に、この動きに慣れること、どれくらいのマイナスになったら売るのかなどシュミレーションされることをオススメいたします外国人


また、コンビニセブンイレブンの最近のニュースで言えば、

もたつくファミマ、快走のセブン スタートから差がついたコンビニ大手3社 (東洋経済オンライン)


など、企業努力が営業収益に結びついているようです上げ上げ


企業の成長は、株価の値上がりだけでなく、配当や優待など、株主への感謝として分けられます。

また、世界の成長へつながっていきますきらきら!!


この壮大なお金を回す人類の発明=株式に少しでも、学びとしての興味を持っていただけたら嬉しいです。


リスクのない投資やってみたよ!!という方がいらっしゃいましたら、是非、お気軽にコメント下さいませ上げ上げ

お待ちしておりますきらきら!!


子供たちにも楽しくマネー教育するなら心

↓↓↓


キッズマネーステーション