姉妹募金制度 | めざせ!FP3級!~女性FPのお金の花道~

めざせ!FP3級!~女性FPのお金の花道~

すべての方々に、FP3級程度のマネーリテラシーを普及できたら…
キッズ・マネー・ステーションの女性ファイナンシャルプランナーたちが
さまざまなお金の知識をご紹介いたします。

キッズマネーステーション認定講師の鈴木さや子です。お金教育第1週の担当です。

あっという間に2月になってしまいましたが、我が家の子ども達のお年玉の使い道で、嬉しかったことがあったので書きますね^^

我が家ではお年玉を使って欲しいモノを買った残りを、子ども名義の銀行に自分で入金させています。

入金しないお金は大体1000~2000円くらい。
その使い道は自由です。

次女はこのお金を使って、街の雑貨屋さんでどうも一目惚れしたらしい、自分で組み立てるタイプの貯金箱を買いました。

貯金箱は既に持っているので「何に使おうかなあ」と悩んでいたので、「何かお姉ちゃんと一緒に使ってみたら?」と話してみたところ・・・・

数時間後こんな貼り紙がされていました。(水色の家が買った貯金箱です)



<姉妹募金>
お姉ちゃん:日曜日に10円
妹:金曜日に1円
目標:小さい机と椅子

なんでも子ども部屋に置く小さい机と椅子が欲しいようです。

微笑ましいお金の使い方と貯め方に、ちょっと嬉しかった出来事でした~。
(この姉妹募金制度がちゃんと遂行されているかは未確認ですが・・・苦笑)