アベノミクス効果!? | めざせ!FP3級!~女性FPのお金の花道~

めざせ!FP3級!~女性FPのお金の花道~

すべての方々に、FP3級程度のマネーリテラシーを普及できたら…
キッズ・マネー・ステーションの女性ファイナンシャルプランナーたちが
さまざまなお金の知識をご紹介いたします。

第1週担当の谷崎由美ですクローバー

アベノミクスで家計に変化があったのでしょうか?

総務省が発表した家計調査http://www.stat.go.jp/data/kakei/sokuhou/tsuki/によると2人以上の世帯の消費支出は1世帯あたり
2月⇒26万8099円
3月⇒31万6166円

と約5万円支出がアップしています。

前年同月を上回るのも14か月連続となっており、家計の支出は増えています。

アベノミクス効果といわれる方も多いかと思いますが、娯楽に使って財布のひもが緩んでるわけでもなさそうです。

円安、物価の上昇等の要因が大きそうですね。

経済指標ってたくさんありますが、大きく分けると3つ。

【現在・過去・未来】

◆未来の指数(先行指数)
最終消費在庫指数
新設住宅着工床面積
新規求人倍率
東証株価指数


◆現在の指数(一致指数)
生産指数
中小企業売上高
有効求人倍率
大口電力使用量

◆過去の指数(遅行指数)
常用雇用指数
完全失業率
家計消費支出
法人税収入


新聞も大切ですが生活の感覚でも読み取ってみてくださいね♪