見えないお化け! | めざせ!FP3級!~女性FPのお金の花道~

めざせ!FP3級!~女性FPのお金の花道~

すべての方々に、FP3級程度のマネーリテラシーを普及できたら…
キッズ・マネー・ステーションの女性ファイナンシャルプランナーたちが
さまざまなお金の知識をご紹介いたします。

第1週目担当の谷崎由美ですブーケ1


年末になると、来年はどんな年になるんだろうかと考えますよね。

来年は経済的には、厳しくなると言われています(ノ_・。)

私の周りでも、会社閉鎖・リストラ・減給、チラホラ耳に入るようになりましたしょぼん

家計管理もこれからはますます重要になってきます。

来年の私は、この家計管理の必要性をもっと知っていただける場をたくさん設けたいと考えていますキラキラ


さて、今日も午前中に相談にいらっしゃったご夫婦KさんWハート

いつものようにキャッシュフローをもとに、来年以降の収支を確認。

今年はママが転職したため、収入がアップ右上矢印素晴らしい!パチパチ音符

このご家庭のキャッシュフローは転職前で作成してあるので、今年は余裕が生まれました。

数ヶ月前から相談を開始しているご家庭ですが、最初にお会いしたママの印象と転職後は顔つきが全然違います。

相談当初は何が心配なのか?といろんな事をお聞きしていくと、大多数の人が感じているように、将来がわからないことが不安だというのです。


正体のわからないものって怖いですよね?

箱の中に手を入れて何が入っているか当てるというゲームがありましたが、あれはわからないから怖いんです叫び

そう「見えないお化け」って怖いです。。でも見えてしまうと??どうやって対処しようか考えます。


家計でも漠然と感じている「見えないお化け」(家計の将来の収支)がハッキリ見えれば、自分には何が出来るか無意識にこの奥様は考えられ、それを転職という行動に移したのです。

この行動に移すということが、なかなか難しい。。。

「わかっている」けど「できない」ですね。


人生は子供も大人も「知る」「わかる」「できる」の繰り返しなのかもしれませんね。


そしてこのご夫婦は、次の「見えないお化け」(保険・資産運用)に対処できるよう少ないお休みを利用し、私のもとに車で1時間かけて通ってくださいます車


今日のお二人の印象は、収入が上がってお金の余裕が生まれたのがうれしいママ・その余裕のある楽しそうなママを見るのがお金以上にうれしいパパといった感じですかお2


そんなご家庭を見るのが趣味のようになっている谷崎なのでしたチョキ