第1週目担当の谷崎由美です
今日はこの話題しかありませんね。第44代アメリカ大統領選にオバマ氏が勝利
日本では考えられない長期間の選挙戦が終わり、アメリカは変革の期待ムード一色でしたね。
何だかそのニュースをテレビで見ていてその輪の中に入りたい!と思ったのは私だけ
トップが代わって、国民があれだけ盛り上がれるというのはうらやましいなと。。。
国民の前で勝利宣言の演説を行い、間近で聞いた国民は、47歳という若い大統領に希望を託す。。。
青空の下でたくさんの支持者が一人の次期大統領の話を聞き入っている。
民主党代表戦で戦ったヒラリーさん、共和党候補のマケインさん、2人とも「オバマ氏を全力で支援する」とすがすがしいご意見!
日本大好きの私もアメリカってこんなところがいいんだよなぁ~と聞き入ってしまいました。
オバマ氏がどのような手腕を持つのか未知数ですが、将来どんな歴史人物になっているのか楽しみです♪
歴史は繰り返すとよく言われますが、全く同じ歴史が繰り返されるのではなく、新しい歴史も生まれながら歴史は作られています。
そして、残った歴史がいつの時代も普遍のものが原理原則となって生きていく基本になるのではないでしょうか?
その歴史をひも解くと、初代内閣総理大臣の伊藤博文さんは就任当時44歳だったのですね。
ところで日本は平成に入ってから20年で何人の総理大臣が就任したかご存知ですか??
なんと13人なんですビックリデス!!
アメリカはオバマ氏を含めても過去20年で4人です。20年では実質ブッシュさんまでで3人です。
先進国でこんなにトップが代わるのは日本くらいなのでは???
それでも暴動も起きず平和に暮らしている私達。。。
どう考えるかは自由です