今日は知らなきゃよかった
“ご近所事情”です。
つい先月幼稚園生活がスタートし、
バタバタしながらも、
送迎のタイミングでママたちと
ちょこちょこ会話できるようになってきました。
まだみんな探り探りだけど、
「あ、この人とは話しやすいな〜」
なんて相性も見えてくる時期です。
ちょっとした帰り道の会話で…
ある日、たまたま一緒に帰った
お友達が「ここ、うちなんです〜」と、
さらっとおうちを教えてくれたんです🏡
おお!
教えてと言われたわけじゃないけど、
逆の立場で私だったらあなたも
どこの近くに住んでるのか気になるなー
って思ったので、
「うちは○○の近くなんですよ〜」と
私もお伝えしたんです
←これが間違い笑

するとそのママが突然、
「えっ?○○くんちは、
どこどこって言ってましたよ!」
と、
まさかの よその家情報 を
ぶっこんできましたー

ってか、それウチやん!
(うち、目の前に住んでるんですけどーーー笑)
あのママ、実は“目の前さん”
その“目の前に住んでたことが発覚したママ”、
実は懇談会でも一番話しやすくて、
私にすぐ連絡先を聞いてくれた
かんわいいママ🥰だったんです。
え、めっちゃ印象よかった人ーーー!
でもまさか、そんなにご近所だったとは…。
しかもそのマンション、
建ったばっかりで、
私、更地の頃から知ってるよー。
建った時、最上階はバルコニー
付きだしいいなーって気になって調べたら、
びっくり価格だったじゃん

しかもリビングの向きが…
うちと…ガッツリ向き合ってる。
窓を開けるたびにモヤる日々
そこからというもの、
窓を開けるたびに気になるよね。
こっちも悪気ないけど、
視界に入っちゃうんだよなー。
しかも、この時点では
どの部屋かわからないから
余計気になるの…。
そしてついに判明する部屋!
知ってしまったんです。
さっきです(笑)(笑)(笑)
次女のベビーバスを干そうと
ベランダに出たら、
ふと聞こえる子どもの声🧒

ん?と思って見たら、
目の前のマンションで
こっち向きながら走ってて、
絶対あの子だ!
ママも完全防備だけど仕草がそう!笑
見た目はこんな感じの着てた⬇
白いカーディガンで右側そのまんま⬇
そう、あのバルコニー付きの
激高物件のあの部屋ーーー!!!
わかっちゃった。
気づいちゃった。
見なかったフリ、
気づかれてないフリしたけど、
たぶんバレただろーなー(笑)
しかも私、
子ども2人をお風呂に
入れたあとで髪の毛びっしょびしょ

THE・頑張った感。滲み出てる自分。
…え、もしバレてたとしたら
めちゃくちゃ気まずいんだけど!?
無理無理、
そんな状態見られたくなさすぎるーー!!
しかもそのママ、
お洒落でかわいくて、
つい目で追っちゃうような存在



清潔感もあって、
いつもニコニコ、
自然体なのにちゃんとしてて…

そんな人に、
生活感あふれすぎる
びしょ濡れの私を見られたとか、
ムリすぎませんかーー
?(涙)

モヤモヤする私の本音
相手はまだうちが
“目の前”って知らない。
そのママが言ってなければ、
気づいてないはず…。
なのに、
私だけがこの事実を知ってしまった
モヤモヤ感。
なんだろう、この気持ち。
うちだって、
別にお金持ちじゃないけど…
「小金持ち」くらいの気持ちでいたよ!?笑
なのに、
1LDKにあの金額出せる人が
目の前にいるって知って、
なんか…めっちゃ惨めに感じる自分がいる

こんな風に「ご近所エピソード」
って、ちょっとした情報で
一気に世界が変わるから怖い!
そして、心のザワつきって、
思わぬところから来るもんだなって
思いました(笑)
とりあえず、カーテンは絶対締めよう!
カーテンは厚手がいいなーと
思いました(笑)