こんばんは🌛

昨日は夫の友人が娘達に
会いに来てくれました👧👶♡

その方にも子供👦がいるので
途中までは一緒に遊んだり
絵本読んだりしてニコニコキャッキャ
楽しそうにしてたんです📖笑い


その数時間後おもちゃに飽きる。

長女は何度か会ってて
その方のこと大好きでおねがいピンクハート

隙あらば抱きついたり
してたけどそれを見た2歳児、、
パパを取られたーと嫉妬泣き笑い


こんな時もあったなぁ~と
懐かしく思い出したり、
数年後には姉妹でパパを取り合うのかな~
と想像してしまった泣き笑い笑

私と夫がPatagoniaが好きなので
大きくなったら着れるようにと
少し大きめのパンツをプレゼント
してくれましたー🥰🥰


柄は違いますが娘にも購入したことが
ある水陸両用パンツでプールや海に
行くことが多い我が家はかなり愛用
していました♪

こちらも淡い色味でとっても
可愛くて気に入りました♡私がww
沢山着させていただこうと思います👖🌼



今日は長女産まれてから3週間目
なのですが産院から徐々に外に
出るように勧められてるので
近くのドラックストアまでお散歩しました🚶

※外にでる特別な理由がなければ
通常は1ヶ月検診後が良いです💦

たった15分のおさんぽでしたが
新生児には疲れそうだしこうして
徐々にお外に慣れさせていこうと思います。



新生児だけどずっと横抱きは腕が
疲れるので抱っこ紐してました♡

私は長女の時にも使ってたエルゴ🐚


  新生児~20kgまで👧👦




新生児なので首の部分は内側に

折り込むのが正しい装着方法で

この後直しました👆


抱っこ紐選びって

どれも買い替えるには高額なので

すごく悩むと思いますし

私も悩みました🥲🥲


選ぶ時に参考にしたのは

ネットの情報でしたが、

身長が155cm ~高身長の方は腰や肩ベルト

がしっかりしているので負担が

少なくエルゴがおすすめとあり

私はエルゴにしましたキラキラ



反対に身長が150cm前後の低身長の方は

コンパクトだし赤ちゃんとの密着度が

高いためベビービョルンの方が

フィットしやすいようです!


支援センターやスーパーで

よく見かけるのはエルゴですが

小柄なママは確かにビョルンを

選んでる印象がありますよね🫶



新生児~3歳キラキラ


 新生児専用👶

 



まだ3kgしかないし歩くの好きだから
抱っこ紐さえあれば余裕でどこまでも

行けそうです(笑)


本人は帰ってくるまで
ずっと寝てましたおやすみ💤


明日は新生児のうちに市から
派遣された助産師さん、保健師さんが
自宅に訪問に来る日です👩‍🦳

重くなってきた感じはしてるけど
成長してますように..♡

ではでは今日も読んでいただき
ありがとうございました♥