こんにちは🌞
半年くらい前、
お腹にずどーんって乗ってくる娘。
赤ちゃんできてから禁止してて
毎日言ってたらいつの間にか
私にはやらなくなった。(パパにはやる)
私が寝てても跨いだりしなくなって
ちゃんと理解できるようになって
半年くらいたった今。
やっぱり甘えたい





優しく乗りたいって言う

ことが分かってるから
お腹の上を解禁しました

次女ちゃんお腹にいる間は
たっぷり甘やかそう



昨日は26wの健診日でした🧑⚕️
前回は無痛ができない病院
だったので普通分娩でしたが
今回は病院を変えて無痛分娩希望の私。
麻酔科の先生とお話していて前回と
違う病院なので第一子の時のお産の
話を話していたら前回の出産の処置が
異常処置だったことが発覚しました



当時、出産予定日に
ラミナリアを入れて誘発し、
翌日に産まれたのですが出産予定日が
かなり超過してるわけでも赤ちゃんが
大きすぎたわけでもすぐに出したい理由が
ないのにラミナリアを入れるのは
どうなんだ?と先生

※ラミナリアとは子宮頸管を拡張させる
ために腟内に入れるもので、
吸湿性のたんぽんのようなものです。
(原料は海藻らしい)
私たんぽんはサーフィンでよく使ってた
けど比べ物にならないくらい痛かった💦
ラミナリアは結構しんどい
処置だし結構頑張ったね~!
とお褒めいただきました(笑)
ほんとにきつくて痛くて私
ラミナリア入れた直後
気絶したんですよね
💦

昔ながらの地方病院で先生も
若い先生じゃないならありえるらしく、
麻酔も使えないのは慣れてない
からじゃないかって言ってました。
(先生の方針とかもあるみたいですが)
まあ結果的に娘は元気に
産まれてきてくれたし、
先生は娘産まれた時、
涙しながら取り上げてくれたし
感謝もあるのでそれを聞いても
どうこうということは特にないのですが、
今回は計画だったとしても
ギリギリまで誘発しないし、
無理な処置は行わないから安心
してほしいって言われて
少しほっとしてる自分もいる

無痛経験がないから未知だけど、
前回よりは楽に産めると良いな~

先日娘がやってた知育菓子。