こんにちは

やっと今日外に出れました~キラキラ

そして30wになりました🤰

いつでもどこでもお風呂でも
ぎゅってしながらこれ言ってくれるの♡

声大きいから絶対聞こえてるわ👶👂⚡(笑)

ほんっとに可愛いーラブラブラブラブ


女の子2人育てるの今から楽しみ👭

3月に出産予定ですが、
里帰りを辞めた流れ星


※自分用でその時思ってたこと残したくてお願い


今の時代、里帰りが当たり前では
無いから決断はしやすかったし、
両親とも関係は良好だけど
まさか自分が里帰りを辞める選択を
するとはなぁ🌱 ͛.*

·
·
·

私が里帰りをやめた理由



★1番は夫が育休を取れたこと👨

職場で育休取ってる人が増えてきたそう。
娘の時には取れなかった休みですが
職場の面談で伝えたみたいです🗣️
今のところ1ヶ月の育休予定🗓️

最後の出産と決めていることもあり
夫は新生児期をしっかり見たいようです👨‍🍼
娘もパパっ子だし居てくれるとかなりの
即戦力になるので助かる🤝✨



★娘の入園があること🌸

娘が4月~幼稚園入園の年少さん📛

娘は明るくて誰とでも仲良くできる性格
だし里帰りして2ヶ月入園を伸ばしても
問題ないかな~ってしていたのが
当初の計画でした。
でも夫が休めるなら最初から行かせて
あげれば良いよね✨ってなった!!


★重度アレルギー発症🦠

私が犬アレルギーを元々持っていて、
薬を飲めないから喘息を発症して
重症化することが分かって💦

実家で犬を飼ってるので出産時に
喘息だと上手く息が吸えないと苦しいだろし
赤ちゃんにも酸素行かないと可哀想だし
母子共に危険かなと悲しい


★無痛分娩で産んでみたい予防接種

実家の地域の地方病院では無痛が使えなくて
娘も普通分娩で出産しました。

分娩時間は初産平均とされる12時間で
普通分娩でも時間はかかったし少しでも
楽になるなら無痛も経験してみたいパー


★ペーパーになったこと🔰

実家を離れて早3年強。
ほぼ運転していなくてもう運転が怖い💦
それに娘を乗せると思うとさらに恐怖。
妊娠後期にもなると1週間に1回の健診で
20分~30分運転することになるのが嫌だった。


★母との関係を良好に保ちたい🍀

実母とは近くなり過ぎると
喧嘩してしまうのでたまに帰省するくらいが
仲良くいられるんです🤝🤍

(たまたま仕草がシンクロw)


大好きなのに喧嘩したりすると私がいつも
きーきー😠✊💢強く言いすぎてしまって
反省しても繰り返すから🥹💦

私と娘とでは別物を育てているのに!!!
ってこれは言ったことないけど
何か言われるとすぐイライラしちゃうんですよね滝汗



ここまで揃ってると私的には
もう実家に里帰りする選択肢は
限りなく低くて...悲しい


幼稚園行きだしたら実家で長い時間
両親と過ごす時間はもうこれから先
無いと思うと寂しいし近くで
赤ちゃんの成長を見せて
あげられないのは悲しいけど
もう決めたこと🌸



産まれたらブログ
荒れるかもしれない泣き笑いアセアセ

楽天大感謝祭で追加購入しました⬇

 乳頭保護に🥧

まだ良いかな~と思ったけどポイント10倍に惹かれちゃった(笑)


スワドルは賛否あるけど1人目使わなくてモロー反射で

大変だったから取り入れたい♡

汚れ分かるように白にしました✨



ではでは今日も読んでいただき

ありがとうございました♥