こんにちは🌞

 

先日のキャンプ記事読んで下さり

ありがとうございました✨


 

今日もキャンプのこと⛺

でもこれでラストにしますね手

 

 

我が家は1歳児がいるので

安全第一で楽しんだのですが

気をつけたことについて書きます☝️

誰かの役に立ててたら嬉しいスター

 

 

気をつけたこと(幼児編)


 

刃物、焚き火は使わない


好奇心旺盛で気になると一目散に

走ってしまう🏃‍♀️💨💨

手を出すのも心配なので焚き火はなし炎

あっちーよ!?って言ったら基本は

触らないけど環境違ってわからないから!

また、刃物は出さない🔪を心がけた!

切る作業何もしなかった。

 

 

事前準備はバッチリ

 

おままごとに目覚めるお年頃スプーンフォーク

包丁、まな板、鍋等が気になって

仕方なく、こちらも家同様に注意するには

気を付けることが多いので難しいと判断不安

 

手を出すと危ないので、

作りたいものはあらかじめ決めて

野菜のカットが必要な作業は

自宅で行いジップロックに

入れて持っていきましたにんじん

 

今回はアヒージョづくり🦑

アスパラブロッコリートマトは

洗って切って持って行きました!

 

 

切れてるし、洗ってあるから
そのままフライパンに入れられる🍳

 

 そして買って大正解だった
マルチグリルパン!

 



調理にこだわらない

 

調理する時間も楽しみたいキャンプ

だけど今回はここも意識しました!

絶対使いたいアイテム、

絶対作りたいものを除いて

インスタントに頼りました手

 

 

 

 

 

遊べる道具を持っていく

 

 はじめて見るおもちゃを持っていけば

数十分はじっとして遊んでくれる!

そのおもちゃが気に入ったら1時間でも

夢中で遊ぶので必ず持参するびっくりマーク

 

この間に作業して、

1人はぽにょに付き添って、

付き添ってる人も楽になる🎵

 

 

今回は3coinsのシャボン玉🫧

 

 

 

 液体は持って行きませんでした!

(テントが汚れるから自分達だけでなく

他の人にも迷惑になります泣くうさぎ)

 

楽天でも似たのありました!

 

 

 

たまたまフォローしてる方の

igで見てすごく人気みたいです笑い泣きラブラブ

 

 

 

 タコしてる子も居ました☺️🩷

 

 

 


防寒対策

 

これも私が気にしていたことのひとつ!

 まだ春先だし野宿したことないし、

気温もわからなかったので

厚手のパジャマ、スリーパーに靴下

上着とフルで持ってきました指差し

 大人はそれでちょうど良くて、

子供は汗かいてました💦

 

 

 

 

こちらを購入しましたがとっても良かった❤️

夜寒くないか心配だったけど

家族3人汗かくくらい暖かかった笑い泣きキラキラ

そして DOD可愛い🐇

 

 

 

 

 

ベル​テント⛺️

 

その名の通り、

ベルのようなテント🔔✨

1人で設営できるし簡単なので

我が家はワンポールテントを採用飛び出すハート

子供がいると設営中にどこかに行って

しまったら危ないので大人一人でも

立てられるものが良かった笑い

そしてかわいい色味が良かったグッスター

 

 

 

 

 

 

こっちもDODか悩んだけど

安かったのでこちらに泣き笑い

風全然入らないし揺れないし全然

OKでした知らんぷりびっくりマークびっくりマークびっくりマーク

 

 

子供連れが多くてみんな

うろうろしてお母さんに怒られてた笑い泣き笑

 

車危ないからね🚙アセアセ

 

みんな言えばわかる大きいくらいの子

だったけど数年経ってもまだまだ注意が

必要なんだって思ったからしばらくは

今回同様に楽しみたいと思いますオーナメント

 

 

読んでくれてありがとうございますハート

 

 

明日はまた日常を書きますハート

それではまた👋🩷