こんにちは(^-^)飛び出すハート

 

 

 

今週末風強そうで雨だしキャンプは

危ないからキャンセルすることにしました⛺

 

image

 



雨はまだ良いらしいけど風が

危ないらしくてとっても残念悲しいガーン


長靴にレインコートデビュー

かな〜なんて思ってたのに泣き笑い


\いつかハンターオソロしたいラブ/



 

 

そんな今日は先日友達から

言われたことについて

書きたいと思いますニコニコ気づき

 

 

どうして支援センター

連れて行くの?

 

私は苦手だな・・

偉いねスター

 

って言われました無気力

 

 

 

 

私はその時言い返せなかったけど、

私はどうして支援センターに毎日のように

ぽにょを連れて行ってるんだ??って

考える機会になったびっくりマーク

 

 

 

 

メリットがありすぎたからまとめてみたお願い飛び出すハート

 

 

 

 

叱らなくていい

お家にいると触っちゃいけないものや

あぶないものほど手に触れたくなって

ついついダメーー👹!!って

叱ったりしてぽにょはやりたくても

できないもどかしさでイライラ、

私はぽにょから泣かれて二人とも

家にいるとストレスがたまるアセアセ

でも支援センターに行っちゃえば

触っちゃいけないものがないびっくりマーク

 

 

 

ケータイを触らない時間ができる 

わたしは家にいると常に携帯を

触ってしまう依存者スマホピリピリ

だから携帯触ってるときに

構ってほしくてケータイを奪ったり

ゲームさせてほしいってせがんでくるもやもや

支援センターは写真撮る以外のことは

できないから私はいっそのことケータイは

カバンの中にしまって遠くに置いてる。

触らないようにすることで

しっかりかまってあげられる

時間がとれるようになったオーナメント

 



 

 

 

身体能力上がった

 

私はハイハイできる前くらいから

連れて行くようにしててそのくらいの頃に

できる運動を全然させていなかったから

身体が硬かったみたいでもっとはやく連れて

行けばよかったって後悔した。

いろんな体操を教えてもらえた🤸‍♀️

支援センターに行きだしてから

凄く活発な子になったし歩くのも

おしゃべりも周りの子を見て早かった気がする笑い

これは成長スピードは個人差が

あるから一概に言えないけど!

みんなから色々早い!!って

褒めてもらうことが多くなった口笛

 

 

時間が早く過ぎる

 

わたしは家にいるより外に出ていた方が楽なタイプ。

家にいると時間が余って何しようかな・・・

って常に考えてる。

時間があると掃除したりして結局子供に

向き合える時間が無くて寂しい思いさせてた。

でも支援センターで他のお母さんと話したり

遊んでるとあっという間に午前中が終わってる流れ星

だから家はぐちゃぐちゃになった笑い泣き笑 

 

 

良く寝る

 

支援センターに行くと疲れるから

一瞬で寝て1歳半のいまでも

平気で2~3時間余裕で寝るおやすみ

この時間に好きなことが

できてわたしはブログ書いたり

仕事したりしています💻✨



 

 

まだたくさんあるけどこんな感じかな。

人それぞれ思うことはあると思うし

人と話したくないから、

別に支援なんていらない、

行ってみたら違ったっていう人も

いると思うけど私は今の支援センターに

行ける限りはずっと行きたいと思う歩く

 

 

 

支援センター迷ってるって人が

いたらぜひ行ってみてほしい笑ううさぎ

 

 

友達から言われて気づいたけど今思うと

こんなにいいことだらけだったニコニコキラキラ

 

 

 

たま~に余計なこと言われてカチンとくる

こともありますけど笑い泣き笑


お友達から言われて少しだけ

残念な気持ちになったけどスッキリ。

お散歩行ってきます歩く飛び出すハート