サッカーW杯

 

決勝トーナメントの一回戦

前回準優勝のクロアチアに

惜敗でしたが

 

日本チーム

本当に強くなってきましたね

 

 

前回大会の時に

将来性を予感させる日本チームに

次(今大会)がとても楽しみだと

思ったのを良く覚えています

 

そしてその通りになりました

 

予選リーグで1位になったことは

今回が初めてだと思います

(違っていたらごめんなさい)

 

 

クロアチアチームは

全神経をピッチでプレイする事だけに

集中させていて

とても真摯なサッカーをされていると

感じました

 

倒されても

ぶつかって転んでも

すぐに起き上がり

プレイに戻る

相手のファールを

主張したりしない


物凄い集中力

 

マナーも良くて

日本チームを

アジアのチームだから

と軽く見る事もなく

尊重してくれていることが

プレイからも伝わってくる

 

とても強靭な体と

しなやかさ柔軟さを併せ持ち

その動きは

バレエダンサーのように

柔らかくて力強い

 

どの選手もボールタッチから

次の動作までの動きが

恐ろしく早い

 

ボール運びの速さと言ったら

本当に見とれてしまいます


まるでチーターとか豹

のような動き

 

そんなチームと

延長戦まで戦い続けた日本チーム

 

体は小さくても

体幹が強くスピードもある選手達

屈強な外国人選手に負けることが

以前に比べ本当に少ない

 

連携が見事な場面も多く

惜しいプレイが何回もありました

 

どんな状況でも表情を変えず

最後まで集中を切らすことが無くて

 

海外のチームに所属し

強靭な体躯の選手達の中で揉まれる

選手経験の豊富さを

感じることができました

 

 

巷では予選リーグを勝ち上がるのは

難しいと言われていましたが

 

きっと選手たちは

ドイツやスペインにも

そしてコスタリカにも

(結果は負けてしまいましたが)

そしてその先も

勝てる、勝つと思っていると

試合を見ていて感じました

 

 

今の若手の選手たちは

生まれた時から

日本にプロサッカーチームがあり

 

少年期から

プロを目指して

良い指導者のもと

切磋琢磨していける

 

そんな環境も大きく作用していると

思います

 

そして海外チームで

プレイできる道も

先人たちが創ってくださり

 

目指す選手は

どこまでも飛躍することができる

 

 

歴代の先輩達が目指してきた

世界の強豪チームと

互角に戦えるチーム

そして勝てるチームなること

 

それをしっかりと受け止めて

世界の頂点を目指せるチームをつくる

 

今回の選手たちには

その意気込みを感じることが

出来ました

 

きっとこれからも

どんどん有望な若手が育ってきて

日本チームは

もっともっと強くなっていくことでしょう

 

体の大きさの違いも

少しずつ変わってきているように

思います

これからはどんどん差が縮まって

いくのではないでしょうか

 

色々な意見があるとは思いますが

私は今回のW杯

日本チームの皆さんの頑張りに

本当に本当に感動しました

 

今回ドイツ、スペインに勝利し

クロアチアとも善戦した日本は

次の大会以降は各国のチームに

しっかりとマークされるチームの

ひとつになりますね

 

 

そして今回のW杯は続いていき

更に各国のチームのプレイに

感動するのでしょう

 

素敵な世界ですね

 

政治の世界でも

このように

お互いを尊重し合える

戦争のない世界になると良いなと

ついつい考えてしまいます