りったんの目のこと | RIK 時々 mom

RIK 時々 mom

RIKとmomの日記

この記事はリマインドの為に書いています
☆☆☆☆☆☆☆☆☆

毎日変わらず元気いっぱいなおーじ[みんな:01]

まだまだ子供なつもりでいても、現在3歳。今年は4歳。

ヘルニア発症は、3歳以降5~6歳くらいまでにかけてが一番多いとかかりつけの先生に言われました[みんな:02]

骨格から見ると、他のコよりも2割増しの長さがあるりったん。

前足に病気を持っているりったん。

関節が緩いりったん。

生活では色々、気を遣います。
部屋も完全にりく仕様。
食事も運動もなるべく気を付けて、体重管理の徹底をしています。

けど、これは私のためでもある。
りくと私のため。

季節性膿皮症、胃が弱い。。

とか他にも心配事はあるけれど、
3歳のりったんに新たな心配事が増えてしまいました[みんな:03]

photo:01



目です[みんな:04]

りったんのトレードマークの目(と、私が勝手に思っているのだけど[みんな:05]

いつからかな?
数ヶ月前に、瞳の下の方。。
白目と黒目の境目あたりにホクロのようなものを発見[みんな:06]

photo:02



なんだろ??
とは思ったけど、特に気にすることもなく

「イヌにもホクロが出来るのね~」

くらいに思っていた。


今月頭、混合ワクチン接種の為に久々に病院に行き、ついでに聞いてみたんです。

本当に「ついで」だった。
なんなら忘れてたくらい[みんな:07]

結果、3つの可能性があるとのこと。

①色素沈着
②虹彩嚢胞→色素の塊
③腫瘍の可能性

①②である場合は心配なし。
シミみたいなもんらしい[みんな:08]

問題は③だった場合。

腫瘍であった場合は、どんどん大きくなっていくから気を付けて見ていてあげてください。とのこと[みんな:09]

ただし、腫瘍であった場合でも

「目にできる腫瘍の95%は良性」

と言われているらしく、その時はその時でまた対処。
年齢的に考えても可能性は低いけども、ゼロではないから見ててあげてね。
ってことらしい。。

よって、現状では経過観察です。


私の何倍もの早さで犬生を生きているりく。

年齢に過信することなく、
神経質になりすぎることもなく、
元気で楽しく毎日を過ごしていってもらいたいものです[みんな:10]

私にできることは、その道を作ってあげることかな。。

photo:03



そーね[みんな:11]

ずっとずっと元気で、momと楽しく過ごそうね[みんな:12]







iPhoneからの投稿