ひぇ~

どうりで寒いはずです

おーじもこの通り
ストーブに張り付いて離れません・・・
エアコン+ストーブだから、室内は相当暖かいはずなんだけどなぁ

さて。
暖かかった昨日は、ついに フロストバイトロードレース ハーフの当日でした!
本日は文字ばかりのmomブログですのであしからず( ̄* ̄ )
私ね、別に走るのが好きなわけではないんです

というか、どちらかと言うと長距離は本当に苦手。むしろ嫌い!

2012年の年始に、「今年は何か新しいことを始めたいな~」と思って、
且つ、「苦手なことをやってみて達成感を得たい」と、なんともMっ気たっぷりな
動機で始めたランニング。
そして、サブテーマは「代謝を上げて体力をつける」でした。体質改善的なね。
実際走ってみると、これまた全然走れない( ̄□ ̄;)
もうね、最初は3kmがやっとだったわけですよ

そんなんだから、当然レースに出るなんて考えもしなかったし
追い込んで追い込んで、せっかく始めたランニングを嫌いになるのも嫌だったし。
とにかく「マイペースに続けること」だけ考えてました

だったのだけど、レース出場をしつこくしつこく・・・
そりゃーもう本当にしつこく誘われ、半ばヤケで「わかったよ
」と乗ってしまったレース出場((>д<))言った後に後悔はしたけど

女に二言はないのですよ。
出るしかないの。やるしかないのよ
ってなわけで、春あたりからは昨日出たハーフマラソンを目標に、
でも、ゆるーくゆるーく、あくまでもゆるーく続けた1年

ゆるすぎて、タイムはおろか、ハーフ完走も正直危ぶまれ

絶対的な練習不足と、体の準備も出来ていないグダグダな状態で迎えた当日でしたが、
21.0975km、なんとか無事完走!
キツかったーー!!!
まじでキツかった!!もう完全に未知の領域!
ランナーズハイも、楽しむ余裕も皆無で、とにかく無心で、必死に脚を動かしてた感じ

だけど、「やり切った!走り切った!」という達成感はハンパない!
これは、日常生活では味わえない達成感。
「挑む」という経験も、年を重ねるほど数少なくなっていくような気がするけど、
目標を持って進むこと、挑戦をし続けること、自分を信じることって、とても素晴らしいことだなと
改めて思える出来事でした

しつこくレースに誘ってくれた相方に感謝です。
少し休んで、次は春のレース目指して頑張ります♪
ってなわけで、今日は閉店状態のおーじでしめたいと思います
