まちがいさがし【へらない稲束】 | ルーツ探して今日もゆく~(日本語版)

まちがいさがし【へらない稲束】

あんにょんはせよ~
miryonです★


朝鮮新報社が発行している
月刊이어(イオ)という雑誌の
10月号まちがいさがしイラストを
描かせて頂きました

{D757ACA4-4209-4169-8B50-3720B6E6B69C:01}
テーマは『朝鮮の民話』で
10月号のお話は「へらない稲束」


このお話の絵本、
幼い頃にオモニ(母)が
買ってくれたものを
今でも手元に残しています。

読み終えると
あったか~い気持ちに
なるんですよね。。。



昔むかし、あるところに
お百姓が住んでいました。
お百姓には二人の息子がいました。
人里はなれた
静かなところだったので
他に友達はいません。

二人は何をするにも一緒でした。
寝るのも、起きるのも、遊ぶのも、
いたずらしてげんこつもらって
泣くのも一緒。。。
たいへん仲の良い兄弟でした。
二人は元気よくすくすくと
大きくなりました。


やがて兄がお嫁さんをもらい、
赤ちゃんがうまれました。
家族が力をあわせて働いたので
暮らしも少しずつ楽になり、
家の中には笑い声が
あふれました。


ところがある日。
アボジ(お父さん)が重い病気に
かかってしまいました。
アボジは二人の息子を
枕元に呼びました。

「お前たち…
アボジがいなくても、
ずっとケンカなんか
するんじゃないぞ」

兄と弟はアボジの手をしっかり握り

「うん!オラたち、
いつまでも仲良くするよ!」
と、約束しました。

その言葉を聞いて
アボジはうなずくと
静かに息を引き取りました。


アボジが死んだあと、
兄は
「アボジが残したものは
自分一人のものじゃない」と言って
鶏小屋やニワトリ、
子豚や畑や田んぼも
弟と仲良くわけました。

そして弟にお嫁さんを探してやり、
新しい家もこしらえてやりました。


兄と弟は汗水流して
せっせと畑を耕し、
田植えもすませました。
お天気に恵まれ
稲はすくすく育ち、
秋にはみごとに実りました。

黄金に輝く稲を刈る
兄弟の顔は嬉しくて
稲穂のように輝いていました。

「働いたかいがあった。
食べきれぬほどの米が取れたぞ!」


兄は刈り取った稲の山を見ながら
弟のことを思いました。

「弟のやつ、
嫁さんに新しいきものを
買ってやりたいだろう…
なべやかまや皿も
たりないだろう…
オラが少しでも
助けてやらないと。」


その日の夜、
しょいこに稲をずっしり背負うと
兄は弟の家に
そうっとやってきました。
そしてしょいこから
稲束をおろすと稲むらに積み上げ、
そうっと帰ってゆきました。


一方、
弟も兄のことを思っていました。

「いくら豊作だと言っても
兄さんのうちは家族が多いから
米がたくさんいる。
オラのところはこの半分もあれば
なんとか足りる…
よし!兄さんにあげよう!
…でも、兄さんは
受け取らないだろうなぁ」

そこで弟は
陽が暮れるのを待って
こっそり兄の家にゆき、
稲むらに稲束を積んできました。


次の日、兄弟はそれぞれ
庭を眺めて不思議に思いました。

「おかしいなぁ。
稲が少しもへっていない。」


その夜、兄と弟は
またしょいこに稲束を積んで
兄は弟のところへ、
弟は兄のところへ運びました。

そして次の朝、
やっぱりへっていない稲むらを見て
二人はびっくりしました。

「おかしいぞぉ。
稲が少しもへっていない。
オラの頭がくるっちまったのか?」


その次の日も
兄は弟を、弟は兄を思う一心から
今夜もしょいこに稲束を
これでもかとしょって、
お互いの家へと向かいました。

雲ひとつない
明るい月夜でした。
月の光が真昼のように
降り注ぐ一本道…

「おや?あそこに
見えるのは誰だろう。」
「こんな夜更けに誰があんな
大荷物をしょってくるんだろう。」

お互いに不思議に思いながら
だんだん近づいていくと…

「あ!兄さんじゃないか!」
「弟よ!こんな夜更けに
どこへいくんだ?」


二人はかけ寄り、
しっかりと抱き合い
大声で笑いました。

「あはははは!そうだったのか!」
「なぁんだ!兄さんもか!
あはははは!」

へらない稲束の謎が
解けたのでした。


「兄さん、オラのところは
何も心配いらないよ。」
「お前こそ、余計なことを
考えるんじゃない。
兄さんのとこは有り余るほどの
米が取れたんだから。」


「いいや」「だめだ」と
口げんか一つしたことない
兄と弟は、こうしてどれほど
争ったことでしょう…


兄の胸には弟の優しい気持ちが、
弟の胸には兄のあたたかい気持ちが
涙と一緒にじんわりと
染み渡りました。
いくら言い争っても
きりがなかったので、
二人は仕方なく、もと来た道を
ゆっくりゆっくりと
帰ってゆきました。


…というお話です


まちがいさがしイラストも
残り2ヶ月分となりました
最後まで楽しいイラストを
お届け出来るよう
精進いたします!!