はじめてのベリーペイント
おはようございます!miryonです☆
昨日、フェイスペイントのことを書いたので
今日はベリーペイントのことを。。。
ベリーペイントとは、
妊娠7~10ヶ月の妊婦さんのお腹(ベリー)に
『ベビーが元気に生まれますように
』と、
願いを込めて施すペイントです。
発祥は定かではありませんが
モロッコやインドあたりで
安産祈願のおまじないとして施されていた
メンディ(ヘナ・タトゥ)から派生したのでは?
…と考えられています。
欧米ではマタニティ記念に
ベリーペイントを行うことが
文化として浸透しているそうです。
日本でもだんだん広まっているんですよ~
そんなベリーペイントに出逢ったワタクシ
コンセプトに心惹かれ
幸せのお手伝いができたらいいなと思い、
2年前から始めました。
昨日、フェイスペイントのことを書いたので
今日はベリーペイントのことを。。。

ベリーペイントとは、
妊娠7~10ヶ月の妊婦さんのお腹(ベリー)に
『ベビーが元気に生まれますように

願いを込めて施すペイントです。
発祥は定かではありませんが
モロッコやインドあたりで
安産祈願のおまじないとして施されていた
メンディ(ヘナ・タトゥ)から派生したのでは?
…と考えられています。
欧米ではマタニティ記念に
ベリーペイントを行うことが
文化として浸透しているそうです。
日本でもだんだん広まっているんですよ~

そんなベリーペイントに出逢ったワタクシ

コンセプトに心惹かれ
幸せのお手伝いができたらいいなと思い、
2年前から始めました。
↓はじめてのベリーペイントがこちら


おなかのベビーは女の子。
4月にうまれるので春っぽいイメージで。
チマチョゴリを着せて。
…というご要望からデザインしました

描いている時、妊婦さんご自身は
おへそあたりまでしか絵を見られないのですが、
出来上がったあとに鏡で見られると
びっくり&満面の笑みで喜んでくださいました

その喜んでくださる姿をみると、
こちらまで幸せいっぱいの
あたたかい気持ちになります

専門サイトがありますので、
ご興味ある方はこちらをご覧下さいませ。↓
マタニティ記念・安産祈願のおまじない
『ベリーペイント』承ります~アートラボ ウオッカ~
http://belipe.miryon.com
------------------------------------------------------
このブログのハングルバージョンです☆
韓国やハングルに興味がある方は、合わせてお楽しみ下さい♪

뿌리를 찾아서 오늘도 간다】ハングル版はこちら
http://blog.naver.com/kmr_mac5
------------------------------------------------------